状態可状態詳細帯なし、ケースすれ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)TOKYOFM開局40周年記念盤1977年東京ライヴ!カラヤン&ベルリン・フィル絶頂期充実のベートーヴェン・チクルス!保存されていたステレオ・テープは凄い音質!日本語解説付「最高に満足できる演奏会であった」(ヘルベルト・フォン・カラヤン、1977年11月18日談話)1977年東京公演におけるベートーヴェン連続演奏会は、カラヤン&ベルリン・フィルによる実演での最後のベートーヴェン・チクルスとなったものです。 この連続演奏会は、TOKYO FMによって全曲がステレオで録音され、たいへん良好な状態でテープが保存されていました。 なお、ティンパニーはヴェルナー・テーリヒェンが第2,4,8,7番を担当、残りをオスヴァルト・フォーグラーが受け持っています。カラヤンとテーリヒェンの70年代のレコードは少ないためたいへん貴重。 また、コンサート・マスターは第1,3番がミシェル・シュヴァルベ、残りをレオン・シュピーラーとトーマス・ブランディスが担当しています。(キングインターナショナル)カラヤン&ベルリン・フィルライヴ・イン・東京 1977ベートーヴェン交響曲全集V交響曲第9番『合唱』完全燃焼の第9。カラヤンが激賞した田中信昭氏率いる合唱団が日本人離れしたとんでもないボルテージの合唱を展開!(キングインターナショナル)【収録情報】・交響曲第9番ニ短調作品125『合唱』 バーバラ・ヘンドリックス(ソプラノ) ヘルイェ・アルゲルヴォ(アルト) ヘルマン・ヴィンクラー(テノール) ハンス・ゾーティン(バス) プロ合唱団連盟 東京藝術大学合唱団 田中信昭(合唱総指揮) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮) 録音時期:1977年11月18日 録音場所:東京 普門館 録音方式:ステレオ(ライヴ) プロデューサー:東条碩夫 エンジニア:若林駿介 CDは国内プレスとなります。