【商品名】ドレッシー 【サイズ】《本体》高さ:約10.5cm 幅:約5.5cm 奥行き:約5.5cm 【材質】桜材 【工人名】吉田勝範 宮城県大崎市鳴子温泉古戸前132−65大崎市鳴子温泉の伝統工芸品「鳴子こけし」 今から約200年前の文化・文政の頃に、山奥で木地業を生業とする人々が我が子に与えたのが始まりと言われています。 その後お土産品として販売されるようになり、昭和56年には「宮城伝統こけし」として国の伝統的工芸品に指定されています。 最近では、伝統的な形のこけしの他にも、様々な形のこけしが登場しています。 こちらのこけしはドレスを着ているようなデザインが特徴的なドレッシーこけし。 桜材の木目が美しく、やさしいぬくもりが感じられます。帽子は着脱可能です。