昭和61年式 MR2 ノーマルルーフ スーパーチャージャーです。
車検なし 122884㎞ 鍵1本 エンジン実動
青春時代を共に駆け抜けた愛車でした。手放す踏ん切りがなかなかつかずズルズルと時が経ってしまいました。車を磨いていると時折外国人の方が売ってくれとやってきましたが、ぶった切られて海外に流れていくのがどうしても我慢できないので、AWを愛する国内の方に譲りたいと思います。この手の車は縁があるかないかです。人が車を選ぶのではありません。車に人が選ばれるのです。良いご縁がありますように。
10年ほど前に愛知県安城市のオートパドック中川さんで購入。当方が所有している期間ではぶつけたり事故はありませんでした。
ナンバー切ってから2年たちます。月に2,3回火を入れ、2カ月に一回はボディを磨いていました。
ボデーの状態は自信あります。40年前の車とは思えないですよ。
タイヤに癖がつかないよう前後に動かしていましたので転がります。ブレーキは錆てますがね。
エンジンかかります。ただガソリンが劣化しています。たまーに携行缶で10L入れたりしていましたが、排気ガスがレストア中のバイクみたいな匂いです。不安なく乗るなら抜き替えした方がよいでしょう。1年ほど前にプラグは変えました。あと1カ月ほど前中古良品のバッテリ國際運送規定電池為危險物品,無法運送,購買後會幫您取出丟棄。ーに変えました。
去年からメーター内の警告灯がお祭り状態です。オルタかICレギュレータです。(AWは別体なんです)ヤホーでAW11 警告灯と調べて頂くと同症状がたくさん出てきます。デスビのOリングやウォーポンは換えた記憶があります。LSDは自分で組みました。確かTRDの2WAYだったかと記憶しています。
その他 XYZ車高調 レイブリックマルチリフレクター等
引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認は要相談でお願いします。可能であれば引き取り希望です。ただ自宅前の道が狭いので積車で入れても切り返しがしんどいかもしれません。積車を近くに止めてAWを転がすかんじでしょうか。家を建てたとき2トン車は入れましたが・・・
不明点はご質問ください。当方車屋ではありません。相場より安く出品いたします。
こちらは中古車の現状販売となります。引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認後の保証はできません。
40年も前の車です。多少の錆もあれば劣化もございます。落札者様で手を入れてください。
個人売買という事をご理解いただき、キャンセル、返品、返金なしでお願いします。
トラブルは嫌なので、未成年の方、日本語が理解できない方の入札はご遠慮ください。
入札は上記内容をご理解いただいたと判断させていただきます。
落札後は速やかにご連絡いただけますようお願いいたします。スムーズな取引希望です。
常識の範囲内で取り置きも対応できますが、先にお支払処理をお願いいたします。
出品にも手数料がかかっております。一方的なキャンセルもご遠慮ください。
(2025年 6月 18日 22時 13分 追加)
追記
旧走行距離 令和1年 109300㎞ 平成29年 97300㎞
フロントワイパーブレードとバッテリ國際運送規定電池為危險物品,無法運送,購買後會幫您取出丟棄。ーステーは車内にて保管
後日 X(旧Twitter)へ追加画像をアップいたします。しばらくお待ちください。
(2025年 6月 18日 22時 55分 追加)
一個人での出品のため落札金額以外に諸費用はかかりません。消費税やリサイクル関係も不要です。
陸送費がかかる場合のみご負担下さい。
(2025年 6月 20日 19時 10分 追加)
追記
購入時よりクランクプーリー大径社外品商品無法判斷是否為正規品(たぶんスーチャーブーストアップ仕様)
現役時代、吸排気交換のB18C DC2と同等の加速でした。
2020年5月ごろ タイミングベルト・W/P交換(114000㎞時) 同年にイグニッションコイル・プラグコード交換 スーパーチャージャオイル交換(純正部品) R12ガスチャージ 添加剤充填 すべて自分で整備しました。
たしか燃料フィルタ交換とプロポーショニングバルブの分解作業もやったはず。この車の前もAWに乗っていたので違っていたらすみません。
(2025年 6月 20日 19時 15分 追加)
X(旧Twitter)へ追加の画像を載せました。@774RRRR (やくも)という名前で出ると思います。
(2025年 6月 20日 19時 31分 追加)
追記
ドライブレコーダー付き ETC付きウインカーサイドマーカー交換済 ルームミラー無し 灰皿のフタ固着 見た感じダッシュボード割れ無し!
(2025年 6月 27日 18時 05分 追加)
エアコン効きました!冷風出ました!!下回りの写真をXへ追加しました。ご確認ください。
(2025年 6月 28日 12時 51分 追加)
追記
当方が所有している間はサーキット走行はしておりません。というかやらかしたら終わるので、怖くてできませんでした。通勤や週末に峠を流してたくらいです。ナンバー切る前にブレーキ周りスライドピンとかワコーズのグリスでメンテしてあります。あとスピーカーを変えた記憶があります。去年位にフューエルワンを入れてみましたが、燃料は劣化が見られますので、一通りメンテナンスを推奨します。
(2025年 6月 28日 12時 55分 追加)
もちろん一時抹消の書類があります。日曜日引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認の場合、後日印鑑証明等の書類を郵送いたします。