google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
自宅のメダカの稚魚用とガーデニング土壌改良のためにエビオスを使用して、自家培養したPSB(光合成細菌) です。 PSB 4L(4000m)を、匿名おてがる版ゆうパックで送ります。 使用するペットボトルは 500ml 1000ml(1L) 2000ml(2 L) 等、その時の在庫によります。 PSBとは、光合成を行う細菌、光合成細菌の略で、英語表記(Photo Synthetic Bacteria)を略しているものです。 光合成細菌は、「紅色非硫黄細菌」「紅色硫黄細菌」「緑色硫黄細菌」などの細菌類の総称です。 ★PSBの効能について★ ①水槽の浄化に PSB(光合成細菌)は、 身の回りアンモニア、硫化水素、低級脂肪酸など分解するので、水槽の浄化として使用できます! ②土壌改善 光合成細菌の体内や培養液中に有用な成分を含み、放線菌などの善玉微生物の増殖を促します。 光合成細菌溶液を、水で500倍〜1000倍に希釈して潅水使用することで、土壌中の放線菌が増加して、病害対策や、根張りの強化が期待できます! また、連作障害の対策にも役立ちます。 コンポストに注入し堆肥作りにも効果を発揮いたします! ③ミジンコやゾウリムシの培養液として PSBの体内や培養液中に大量のアミノ酸やビタミンが含まれているため、いろいろな生物の栄養源となるので、ミジンコも増えます PSBに含まれるカロチノイド系の色素がメダカの色合いを向上させる効果が期待されます。 *ご存じだとは思いますが、PSBはかなりにおいがきついです! ダンボールに入れて匿名配送ゆうパックおてがる版80cmサイズにて発送致します。 光合成細菌ですので、増やす場合には光に当てる必要があるのですが、送る物は培養済みのものです。 なるべく冷暗所で保存ください。 自家用に作っているものです。 ショップさんのようなクオリティーをお求めの方はご遠慮下さいませm(_ _)m 真っ赤なもの、少し茶色っぽいもの、黒っぽいものまで色々あります。 光合成細菌は培養後に、様々な事が影響し色に変化が生じるようです。 個人的な感想ですが、少し病気のいちご苗に希釈したものを散布したところ、元気に育ち花もたくさんつきました。 白いちご苗ですが、今も花が咲き2回も実がなっております。 あと、赤ちゃんメダカも元気にたくさん育っています。 以上了承の上お取引よろしくお願い致しますm(_ _)m >