マツダ ロードスターNB8C 後期型
初年度登録 2000年7月 次回車検2025年10月
型式GF-NB8C 車体番号NB8C-***
原動機型式BP 色クリスタルブルーメタリック
サスペンション オーリング車高調 スイフト製スプリング
ホイール ダンロップ DIREZZA 15インチ
バッテリ國際運送規定電池為危險物品,無法運送,購買後會幫您取出丟棄。ー 今年2025年4月に新品交換
走行距離 136,995km 乗ることがあるので多少延びます。
2018年に中古で購入してから完全ガレージ保管で、屋外保管をしたことは一切ありません。
前オーナーの登録は関東圏で、当方札幌在住ですが、積雪時の11月~3月は乗らずにガレージ保管して走行はしていません。
また、天候を見て雨天は走らないようにしていたので、写真の通り北海道の車両によくあるサビだらけの状態ではありません。
内外装は経年で小傷はあります。外装はフロントグリルの下周辺に小傷、右リアタイヤ上部に擦り傷、室内は助手席コンソールボックスに擦り傷、購入時でハンドル含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。に傷があったようでラケットのテーピングがされていて劣化する都度交換しています。
購入時から車検整備はマツダディーラーで行っており、オイルは普通に走っているので純正オイルを5000km以内で交換しています。
始動性、走行状態に特に問題はありません。そろそろタイヤ交換の時期かと思います。
2018年に購入してから大事大事にしてきましたが、年齢のこともありそろそろ手放すことにしました。
ロードスターを2台乗りつぎロードスターは本当に人馬一体の感じで他のオープンカーにも乗りましたが素敵なオープンカーだと思います。
特にこの車の色を見かけたことは少なく、このまま所有はしたいのですが、いつまでもというわけにもいかず大事にロードスターに乗っていただける方にお譲りしたいと思います。
変更箇所、補修箇所
・マフラー マツダスピード
・運転席シート マツダスピード
・ナビ、ETC付
・タイミングベルトは10万キロで交換
・幌は2016年に交換してあり保護材などを塗って綺麗にしています。
・タイヤは購入前からインチダウンしてあり純正16インチのところ15インチです。
・リアハブにワイドトレッドスペーサーが入っているのでフェンダーと面一で素敵です。
・幌固定金具のロックが甘かったので自分で加工して補修しています。
・アンテナスイッチ改修
・シフトノブ交換
・シフト防音カバー取り付け
この状態でディーラーで車検は通っており、整備記録もお付けします。マニュアルや純正工具はありません。
全体に奇麗な車両だとは思いますが、年式相応の傷・使用感等ございますので、気になさる方はご入札をお控えください。
車両のお引き取りについて、全ての発送費用は落札者様のご負担と手配でお願いいたします。
陸送費等の問い合わせについてはWEB等で調べることしかできません。フェリー無人車扱いでお安く送ることもできますが、車高を下げているので要相談で対応いたします。
リサイクル料金及び自動車税は落札料に含むものとします。
個人取引でもあり、名義変更完了までは3万円の預り金をいただくことを前提とさせていただきたいと思います。もちろん名義変更完了後にご返金致します。
車検が10月初旬に切れるので、この状態で車検を通すことはできると思いますので、落札者様のご負担にてディーラー車検で通してお渡しすることも可能です。
個人出品のため返品、クレームや保証は一切お受けできませんので、何卒ご承知くださいませ。
どうぞよろしくお願い致します。
早期終了する場合があります。
主な整備記録(前オーナ様からの分もあり)
2015年9月 ボディコーティング
2015年10月 運転席助手席ウィンドレギュレータ交換
2015年1月 プラグ交換、ヘッドカバーガスケット交換
2016年6月 幌新品交換
2017年9月 ファンベルト交換
2018年5月 4輪アライメント調整
2018年6月 FキャリパーOH、Fパッド交換
2019年3月 タイミングベルト交換
2019年9月 4輪純正ディスクロータ交換+パッド交換、エアーエレメント交換
2020年5月 YOKOHAMA アドバンFLEVA 205/50*15(元195/50*15)
2025年4月 バッテリ國際運送規定電池為危險物品,無法運送,購買後會幫您取出丟棄。ー交換 GSユアサHJ-A24