フォルクスワーゲンタイプⅠオーバル
昭和28年。1953年 梁瀬自動車 ディラー車です。
御年72歳。日本仕様。右ハンドル含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。の老人です。
昔モデルチェンジが頻繁に行われていた頃、一番モデルチェンジが少なく同じデザインの車に末永く乗れる車は何か・・・911 VWタイプⅠ/Ⅱ FIAT500 MINI等候補に挙げました。
特に通勤・ドライブ・イベント等に乗れる車は何か。
結果、フォルクスワーゲンタイプⅠに決めて鉦太鼓で探しました。
最初はスプリットに乗りたく、1台試乗させていただきましたが、私的には通勤に乗る為、後方視界が悪く諦めました。
次にオーバルを探しました。
ワーゲン専門店にビス1本までピカピカにレストアした車が1台。もう1台、友人の紹介でうす暗い納屋の内にひっそりとたたずむオーバルがありました。どちらも私には予算オーバーでしたが、2オーナー・ノーマルのオーバールを購入しました。
なぜ・・・このオーバルはほとんど大きな改造も無くすぐにでもフルノーマルに戻せると思ったからです。ディーラーオプションも少し付いていました。
梁瀬自動車 現ヤナセがワーゲンの販売権を取得する為にサンプル輸入した内の1台です。サンプル輸入の為、車検証の型式はまだ不明のままです(ヤナセに問い合わせて下さい)
当時1.6のエンジンが乗っていましたが3年以上探し程度の良いスタントエンジンを乗せました。エンジンがかかるまでにはしました。
エンジンはマッチングしていません。
エンジンを乗せる前にエンジンルームのみペイントしました。
ある雑誌に空冷VWは快適さとは無縁だ。真夏熱い・真冬寒い・馬力ない・登坂車線専用とか色々言われますが私はこの車が大好きです。
※フルレストアして一生乗るつもりで買入れしましたが釣った魚に餌をやらないではありませんが、無理をして買入れした割には永い間ガレージで眠っていました。気が付いたら私も老人になっていました。
その後エンジン以外は何も手を付けていません。錆も一部あります。エンジンルームはフル剥離・ペイントしました。
・左ドアーの建て付けがシブいです
・前オーナーがフロントマーカーを付ける為、フェンダーに穴がありましたが、現在は穴は埋めてあります。
・セマフォーは付いていますが可動確認済です。
・内装はほぼ新車時のままだと想います。(72歳の老人です)
・外装にオリジナルペイントかわかりません
・足回り車高等買入れのままです。
・おきまりのバッテリ國際運送規定電池為危險物品,無法運送,購買後會幫您取出丟棄。箱は錆はないです。
・フロアーも錆・腐り・穴あきなどありません
・メーター読み 22742kです(最初のオーナーほとんど乗らず、2番目のオーナーが少し乗ったみたいです)3オーナーの私は一度も乗っていません
・オリジナルのハンドル含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。(ヒビあり)シフトレバー、ドアノブ、ドアレバー、タンクキャップその他ほとんどノーマルです
・以前オールペイント試みな時、梁瀬プレート外してあります。
・テープで×の所は鈑金したい所です
それなりに歳を重ねた車です。理解のある方のみ入札願います。
新車から日本に住んでいるとはいえ72才です。
出品にあたり下手な小細工はしたくありません。
買入れした時のままです。御許し下さい。
どこまでオリジナルかわかりかねます。旧い車です。後日、トラブルが無い為にも必ず現車確認納得してから入札お願いします。
写真での判断 3N でお願いしません。
ノークレーム・ノーリターン賣家不提供退貨賠償等責任・ノーキャンセルでお願いします。
(2025年 3月 24日 09時 53分 追加)
3nでお願いします が正しいです
(2025年 3月 29日 22時 16分 追加)
お知らせ 何人かの方々より 質問が入っていますが yahoo より 取引に関する
コメントが入っています当方より回答が出来ません
申し訳有り故障品、問題商品、可能無法修理,請注意ません 当方メールも出来ません 写真の物が全てです 後日 あれが足りない 等トラブルが無い為にも 現車確認お願いします