この度はご訪問いただきありがとうございます。転居に伴い、車庫整理として車の出品をしました。
以下ご確認のほどよろしくお願いします。
車の状態について。
2024年春に中古車店より購入をして以来、セカンドカーとして使用しておりました。(蛇足ですがメインカーはセカンドのレンジローバーです)屋根付きの車庫にて保管、購入時にきれいに整備してもらったので特にトラブルはないです。
購入後の走行距離は5000km未満。
ドアキー・エンジンキーはそれぞれスペアキーがあります。燃料キャップキーのみ1つになります。ETC付。ドライブレコーダーは付いていません。
【機関系の状態】
そろそろエンジンオイルを交換せねば。ということ以外はエンジン、エアコン、ミッション異常なしです。
【内外装の状態】
外装は元々ネイビー系だったボディを再塗装してバーチグレーに。Mk-1仕様をベースにアレンジが組み上がっています。主なところはフェンダーレス化。フロントグリル交換。バックライト交換。サイドミラーはドア付タイプの砲丸型です。
内装については機器類をオリジナルで残しつつのオーバーホールを行なっています。シート張り替え。ウッドトリム張り替え。ドア、窓、ロックパーツの交換。フロントガラス易碎品限空運,非易碎品可使用海運。 を含むすべてのガラス易碎品限空運,非易碎品可使用海運。 はオリジナルのままでハンドル含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。もエアバック付、エアコンやラジオも純正のままで問題なく使用できます。天井はフロントガラス易碎品限空運,非易碎品可使用海運。 を外さないと張り替えができない構造なのでそのままですが、垂れなどはありません。
ボディ同色のホイールとタイヤを10インチに変更しています。装備欄にてローダウンにチェックを入れているのはこちらの変更のためです。(タイヤも新品で納車しました)
以上を踏まえて、購入後にそのまま乗るのに全く問題ない状態だと思います。
現車確認と納車方法について。
トラブルを避けるために必ず現車確認をお願いします。
納車方法は関東圏程度であれば乗って届けることも相談可能です。
陸送については基本的に落札者さまでご手配・ご負担ください。
法定費用や税金について。
自動車税の日割り計算分とリサイクル預託金のみ購入金額に上乗せさせていただきます。
その他、自賠責保険料や重量税については購入金額に含むものとします。
先方都合による、キャンセルについて。
落札者さま都合のキャンセルを行なった場合は手数料として5万円、頂戴します。
トラブルを避けるための処置として何卒ご了承ください。
最後に。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
ミニの最終型なのでエアコンやエアバックも搭載している意外にも使い勝手の良い車です。
ハイオクで燃料タンクが小さいですが、燃費が良いです。
トルクがあるのでエンストも起こし辛く、マニュアル車としては扱いが楽な車です。
なんといっても4速MTはあまりにも楽しく、公道がサーキットになります。それほどに低速でも楽しい車です。
高速は80kmくらいを目安に安定して走行できますし100kmを超えた時、また一つ世界が変わります。
エンジン音も遊びゴコロをくすぐられる野生味があり、手放すのが寂しい車です。
大切に乗っていただける方に巡り会えると嬉しいです。
※掲載写真以外にも細かく撮影したものがあるので確認したい方は仰ってください。
※他にも出品していたり、知人友人に声をかけているので場合によっては出品取り消しをすることがあります。ご了承ください。
(2025年 6月 10日 11時 57分 追加)
2025/6/10 追記走行距離についてご質問がありましたので追記いたします。
「画像で確認できるメーターと記載の走行距離が異なっているように見える」
というご質問・ご指摘について、記載の160,000kmが正確な走行距離になります。メーターの方は所謂「一周回っている」状態になります。こちらは車検証にも旧メーター走行距離として記載がありますのでご希望の方にはお送りして確認いただくことも可能です。車の状態を確認する為にも時々動かしているので、150,000~160,000kmが現状の正確な走行距離になります。
(2025年 6月 18日 22時 38分 追加)
2025/6/18 追記追加画像の依頼で下回り・足回りの問い合わせがありましたので追記いたします。
夜ですがライトを仕込んで下回りの画像を撮影をしました。以下URLにて画像をアップしてあります。
私が所有してからは、殆どが都内での走行でした。
純正のマフラーは穴あきも無いですし、年式を鑑みてもかなり綺麗な状態だと思います。