製品説明
英国QUAD社のコントロールユニット(プリアンプ)QUAD44です。
全てのインターフェイス入出力端子にRCA型端子を装備した1988年製造の最後期モデルです(S/N 33000番台)。
製品の仕様はURL: https://audio-heritage.jp/QUAD/amp/44.htmlを参照してください。
製品状態
1. 外観は、使用および経年に伴う細かい擦り傷、くすみ等はありますが、打ちキズ、凹み商品可能有凹損、塌陷,請下標前詢問清楚且注意。、さび等はありません(写真1~4)。製造年(1988年)を考慮しますと綺麗な個体です(あくまで個人的主観ですので掲載写真にてご判断ください)。
2. 電源ユニットのAC側のサプレッサ・キャパシタ(RIFA PMR 209 MB, 47nF+100R X2)は外装にひび割れ等の経年劣化(写真5A)が認められため、岡谷電機産業のRE1201(100nF, 120R X2)に交換済みです(写真5B, C)。交換した旧部品のサプレッサ・キャパシタは本体送付時に同梱します。
3. QUAD44コントロールユニットは、QUAD606等の大出力パワーアンプと併用する際に電源をQUAD44の背面のアウトレットからとりQUAD44電源スイッチのon/offと連動させて長期間on/offを繰返し使用していると、電源スイッチの接点にカーボンが付着しやすくなり接点の接触不良を起こし電源が入らなくなる場合があります。本器の電源スイッチは接点のカーボン付着もなく良好な状態です。(写真5D)。
4. 本機基盤上の電解コンデンサは使用上あるいは外観上の経年劣化は見られませんが、製造後37年を経ており、経年劣化による容量抜け、電解液漏れ等、今後のリスクを避けるため、メイン基盤(PSU board)の電解コンデンサ1000uF 2個、47uF 2個、100uF 1個、音質調整基盤(Tone control board)の電解コンデンサ100uF 6個、Tapeユニットの電解コンデンサ 100uF 4個、Discユニット(MM用)の電解コンデンサ100uF 2個、および両極性電解コンデンサ2.2uF 2個を同容量の電解コンデンサ(ニチコン・オーディオ用グレード使用)に交換してあります(写真6A、6B、7A、7B)。交換した旧部品の電解コンデンサは本体送付時に同梱します。
5. 一部のQUAD44に見られる入力セレクタの意図せぬ切り替り、入力リセット等の現象は生じていません。入力セレクタ回路にはこの現象発生を回避する対策を施したとされる“M2090 ISS 1”が用いられています(写真6C)。念のため、QUAD社の公式不具合対処情報に従い10箇所の基盤両面スルーピンのハンダ修正は施してあります。現象が発生することはないと思いますが、念のため同情報に記載される追加処置に用いる4.7uF電解コンデンサ(写真7C)を同梱します。
6. PSU基盤上のマイクロリレー Omron G2V-2 DC12 (写真7D)に接点不良等の症状は見られず正常に動作していましたが、経年を考慮し同メーカーの後継マイクロリレー Omron G5V-2 DC12 (写真7E)に交換済みです。交換した旧部品のマイクロリレーは本体送付時に同梱します。
7. OP Ampおよび半導体類の交換は行っていません(写真8)。
8. 全ての入力モジュール(CD/AUX、RADIO、DISK、TAPE1、TAPE2)は正常に動作します(写真9A)。DISK(フォノ)入力モジュールはMMカートリッジ用が装着されています。
入力モジュールの差し替えと切り替えスイッチの表示ボタンの入れ替えで電源ON時の既定入力の変更が可能です。TAPE1およびTAPE2のCDレコーダーの入出力あるいはAUXとしても利用できます。音量ボリュームおよびバランススライドにもガリノイズはありません。
9. 動作確認は、周波数テスト用のCD、LP、テストテープを音源としてVUメーター、ピークレベルメーターおよびパワーアンプQUAD 405-2にスピーカーRogers Srudio-1を接続した環境下での簡易チェックです(写真9B)。聴感上で出力音質に異常は認められません。計測機器を用いた精密測定は行っていません。
10. 取り扱い説明書(英文・和文、写真10A, B)、QUAD社の公式不具合対処情報を含むサービスマニュアル(写真10C)が付属します。
付属品
本体 (元箱はありません)
100V電源ケーブル(汎用、写真10D)
取扱説明書 (英文、邦文)
QUAD社サービスマニュアル(QUAD社公式不具合対処情報含む)
4.7uF 63V電解コンデンサ(入力セレクタ現象発生時対処用)
交換した旧部品(サプレサ・キャパシタ、電解コンデンサ、マイクロリレー)
注意事項
フォノ入力はMMカートリッジ用モジュールがセットされています。MCカートリッジの使用には、別途MCカートリッジ用フォノモジュールあるいは昇圧トランスが必要となります。
メインテナンス・動作確認済みの現状完動品ですが1988年製の旧製品ですので、いかなる保証もできません。返品やクレームもお受けできませんので、入札された時点で了解されたものと致します。現状でのお渡しになりますので、掲載写真をよくご覧になりご確認いただいき、ご納得の上でご了承頂ける方のみのご入札をお願い致します。不明点についてはご質問いただければ、可能な範囲で回答いたします。擦りキズ等外見を重視される方、完品を求められる方、神経質な方のご入札はご遠慮下さい。
発送方法
発送方法はヤマト運輸宅急便100サイズになります。
Yahoo簡単決済確定通知後、迅速に発送致します。
二重(Wフルート)ダンボール箱に緩衝材を充分に用い、輸送中の破損がないように厳重に梱包致して発送します。東京都からの発送となります。
取引について
落札日を含め2日以内にご連絡お願いします。2日以内に落札者様情報のご連絡を頂けない場合はキャンセルとさせて頂きます。落札日を含め、2日以内にご決済お願いします。ご決済がない場合は落札者都合としてキャンセルさせて頂きます。御支払の連絡後1-2日で発送します。
評価の低い方、マイナスの多い方はいたずら入札防止の為、削除させて頂く場合があります。了承の程お願い致します。