画像は週末に撮影次第アップします。
トラブル回避のためできる限り車両状態を詳しく記載しました。
長文になりましたがトラブル回避のため熟読願います。
1992年製造 1996年登録 US TOYOTA PICKUP
RN80L-TRSDEAB
NOX適合。8ナンバー放送宣伝車登録。車検残1年以上。
三角窓付きシングルショート。
電子制御22REエンジンで、数週間放置でもセル1発始動アイドリング安定。
OD付き4速コラムオートマ。ベンチシート定員3名。
ハイドロ2P6B コンバー仕様のシェル付。
中古並行車なので走行距離不明としハイドロ車なので修復歴有りにしました。
本車両は書類上ハイドロ未公認ですが7年乗られていた前オーナーからは、
「車検は車屋に任せてたから詳しい事は分からないが、ワイヤーホイール交換程度で特に問題無かった。」と聞いてます。
地元のローライダーショップに聞いたところ、平行輸入車だから最初の登録でこの仕様で登録されているからでしょ。問題無いよ。
と、言われましたが、私は素人で知識が無くフォローも保証もできません。
また、放送宣伝車登録でボンネット内に拡声器と車内に放送システムとマイク付き。
2年車検で毎年車検の煩わしさから回避できます。
ETCついていて高速道路も8ナンバーは普通車扱い。休日割引も対象。
自動車税は元が貨物なので8,800円。(県税部に確認済み)
この冬の間お金と時間をかけて故障個所を一通り修理しました。
快適装備のエアコン修理は今回後回しにしました。
車内ダッシュボード内部のヒーターコアからクーラント液漏れがあり、
ホースをバイパスしてヒーターコアにクーラント液が回らないよう応急処置。
よって現状では風を出しても送風のみで温度調節不可。
ヒーターコアは新品付けます。次の冬が来るタイミングででも直してあげてください。
また、ガス漏れで冷えた風も出てません。これも三角窓からの風でも堪えられないようなら直してください。
その他、当時物ファントムトップの色褪せや内装モケットの縮み剥がれなど出てます。
あとはホーンボタン押しても鳴らない、コンバー仕様のため窓を閉めても若干隙間がある事などちょっとした不具合あり。
現状エンジンルームから地面に落ちるほどのオイル漏れはありません。滲み程度はあります。
以前ウォッシャー液タンクの経年劣化でヒビから漏れがあり現在タンクは空にしてます。
リアはハイドロの構造上多少は仕方ないのか、どこからかハイドロオイル漏れあります。
取りあえず走らせるに困るとこは修理しましたが、30年以上前の旧車なのでいつどうなるかはわかりません。
あとは次のオーナー様へお任せしますので乗りながらリフレッシュを楽しんでください。
今回修理してまで出品に至った経緯ですが、まだ先だと予想していた親戚宅の相続があり、
遺品整理をするに作業用トラックを購入したくやむなく出品しました。
ミニトラ(ダットラ、ハイラックス限定。シングルキャブでロングショート問わず2WD)かデリボーイなら下取り出售的商品有可能是要交換商品,並不是單純販售,請確認頁面後在做出價。検討します。
これからローライダーを始めたい方、昔を思い出してまた探している方に。
NOX適合左ハンドル含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。8ナンバー三角窓80シングルショートベンコラシェル付きハイドロコンバー!ベースとしてこれ以上ないと思います。
※必ずオークション終了後3時間以内に初回の連絡が取れ、翌日から数えて3営業日内のお支払いをお約束できる方のみ入札参加願います。
名義変更完了まで3万円お預かり金をお願いします。【引渡し後2週間以内】に名義変更してください。完了確認次第返金いたします。
また、【理由の如何を問わず】落札後のキャンセルはキャンセル料を一律5万円いただきます。入札はご慎重にご検討ください。
車両引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認後は車両の状態や故障、事故違反など全て落札者様で処理対応してください。ノークレーム厳守のお約束をお願いします。
(2025年 3月 8日 15時 44分 追加)
今日撮影にと動かしたらアクセルに連動してベルトの鳴きが出ました。たまたまなのかこれからもなのか、原因もわかりません。
古いクルマなのでその辺はご理解ください。
(2025年 3月 8日 16時 09分 追加)
画像のホイールは付きません。
お渡し時は13インチセンターロックのワイヤーホイールに変える予定です。