商品をご覧頂き有難うございます。
2000年6月1日発売のEIZOの21型のCRTディスプレイ「NANAO EIZO FlexScan T962」です。
ソニー製の21インチFDトリニトロン管を搭載した画面がフラットなCRTディスプレイです。
新品購入後、5年ほど使用し、液晶ディスプレイに切り替えた後は、購入したときの梱包箱に入れて保管していました。
動作確認のため4時間ほど通電いたしました。
通電した直後から2時間くらいはピシッ、ピシッという音が鳴っていましたが、その後は音が鳴ることもなく静かになりました。
【商品】
NANAO EIZO FlexScan T962
https://www.eizo.co.jp/support/db/products/model/T962
【商品の仕様】
ブラウン管:Super ErgoCoat、55cm(21型)、平面アパーチャーグリルCRT
アパーチャーグリルピッチ:0.24mm
水平走査周波数:30~130kHz
垂直走査周波数:50~160Hz
推奨解像度 :1600×1200ピクセル
信号入力コネクタ:D-SUB15ピン(ミニ)コネクタ、BNCコネクタ
サイズ:(W×D×H):494mm(幅)×486mm(高さ)×520mm(奥行)
本体重量:36.0kg
【付属品】
・電源コード
・二芯アダプタ
・VGAケーブル(D-Sub15ピン-D-Sub15ピン)
・VGAケーブル(D-Sub15ピン-5BNC)(Justyブランド:純正品ではありません。)
・HDMI to VGA変換アダプター(純正品ではありません。)
・EIZO CRT ユーティリティディスク
・取扱説明書
・保証書
・購入したときの梱包箱(梱包材含む)
【商品の状態】
パソコン(Windows8.1)のHDMIコネクタと各VGAケーブル(D-Sub15ピン・D-Sub15ピン-5BNC)の間にHDMI to VGA変換コネクターを入れてパソコンの画面がディスプレイ本体に表示されることを確認いたしました。(ちなみに、D-Sub15ピン-5BNCの場合、パソコンの起動からログインしデスクトップを表示するまで緑色の画面の状態でした(10枚目の写真を参照のこと))。
ディスプレイ本体に小さな汚れ、キズがあります。
また、ディスプレイ本体の上面や背面、両側面に日焼けによる薄い変色がみられます。
ディスプレイ表面は割ときれいです。
電源コード(二芯アダプタ含む)、各ケーブル類に小さな汚れ、キズ、変色があります。
取扱説明書は、経年劣化による薄い黄ばみや小さな汚れ、ホッチキス針のサビによる小さな汚れがあります。
梱包箱は、傷、破れ、汚れ、梱包テープ痕、日焼けがあります。
【商品の発送】
発送は、ディスプレイ本体、付属品、梱包を含めた総重量が約42kgになりますので、佐川急便の「飛脚ラージサイズ宅配便」での発送(着払い)を予定しております。
サイズは3辺合計約190cmです。
落札後、ディスプレイ本体および付属品を購入したときの梱包箱に入れて発送いたします。
関東から200サイズの料金をご負担ください。
佐川急便の「飛脚ラージサイズ宅配便」
https://www.sagawa-exp.co.jp/service/h-largesize/
【注意事項】
商品の状態は掲載した写真でよく確認をお願いします。
CRTディスプレイの映像の写真に、薄く黒い帯が移っているのは、カメラのシャッター速度とCRTディスプレイの走査線の同期が合わないためです。
パソコンからディスプレイ本体への表示確認はしていますが、いかんせん古いものなのでいつ故障してもおかしくないものなのでノークレーム・ノーリターン賣家不提供退貨賠償等責任でお願いします。
>