注意事項
插電電器商品限空運( 海運需商檢) 商品所在地距離海外收貨處(神奈川)較遠,請注意日本運費
google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
先日落札されましたが、落札者と連絡が取れなくなりましたので再出品いたします。 ADR-68Kは、Ursa MajorからAKGブランドに変わる頃の最初の機種ではないかと思います。 Ursa Majorは、Space Stationなど優秀なエフェクター等を製作していた企業です。 昨年末ぐらいまで普通に使えてましたが、リモコンと本体との通信エラーが出はじめて、 徐々に立ち上がりが遅くなり、現在では電源は入りますが、画像8の状態から先に進むことが 出来ません。現状で、エフェクトをかけたりサンプリングを行うことが出来ない不動品となります。 調べるとこの機種にはよくある不具合らしいです。どなたか修理出来る方、あるいは 部品取りなどでご活用ください。 画像9は正常に動作していた時のものです。CPUはモトローラのMC68000P8です。 電源ボードのタンタルを除き、ケミコン類は交換済みです。 ビンテージデジタルリバーブは、他にLexicon model 200 等も所持しておりましたが、 個人的にLexiconは声系、AKGは声及び楽器系に使用しておりました。 高価な機種でしたので、音はそれなりのものだと思います。海外でのサウンドクオリティ 評価は高いようです。オークション等でもお目にかかることはほとんどない機種ではないでしょうか。 出品は、AKG ADR 68K本体、リモートコントローラー、6ピンDINリモート接続ケーブル、 64KRAMカートリッジ、AC電源ケーブル、本体回路図付の取扱説明書(英文)、 ヒビノの保証書(無効)、カタログ等です。1987年製のヒビノ正規輸入品で100V仕様です。 写真のラックケースは付属しません。自分はセカンドオーナーです。 現状でリバーブ等のエフェクトをかけることは出来ない不動品であることをご承知置ください。 また中古品ですので、返品やクレームはお受け出来ません。 分からないことは質問をお受けします。落札後の質問はお受け出来ませんので、必ずご落札前にお願いします。
商品は、ヤマト宅急便の着払いで発送いたします。 英文ですが、こちらのサイトに詳しい説明があります。https://www.vintagedigital.com.au/akg-adr-68k/
>