転倒防止 路面凍結対策 高齢者向け ミニカー登録 書類付
2人で20分くらいで加工無しで取り付け可能です。
公道での使用にはミニカー登録が必要です。登録用紙差し上げます。
タイの製造メーカーさんの走行映像をご覧ください。
① https://www.youtube.com/watch?v=GyiSdiGH4Sg
タイの製造メーカーさんの組み立て映像をご覧ください。
② https://www.youtube.com/watch?v=eQguOqFmsb4
タイの職人さんの手作り補助輪です。
当社もネットで発見し、知人を通してタイ仕様のカブの品を直接輸入したらポン着け可能でした。
新聞配達用では荷台を邪魔していたので、映像①の仕様に改良していただき20台ほど輸入しましたが、少し余分に輸入したので限定販売します。
乗るのに多少の癖がありますが無茶な運転をしない限り転倒の心配はありません。
雪の日の新聞配達でいきなり実戦配備して当社の80歳以上の高齢の新聞配達スタッフが問題なく乗りこなし配達出来ました。
当社では実戦で使用していますが、あくまでも知人を介しての私的な輸入品なので、強度や安全性を保障するものではありませんので自己責任においてご使用ください。
非常にしっかりしたつくりなので今のところ問題なく使用できています。
ノーマルカブの補助輪であり車体改造の三輪車ではないので、デフの破損や強度の心配はありません。タイ国内では8万円位で販売しているので個人輸入でも買えますが、1台分だけの輸入ですと輸送費、関税、手間で15万円以上はかかりますが、複数人でタイ旅行を兼ねて引き取り商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認に行けば安く買えると思います。オーダーメイドなので取り置きしてあるわけではありません。
個人の感想ですがスピードを原付の制限速度内で使用する分は安全性が高いと思います。
ミニカー登録なのでヘルメット着用義務は無く、制限速度は最高60キロになりますが、ヘルメット着用や原付の制限速度で走ることを強く奨励いたします。
サイドスタンドの使用が必要ないので新聞配達も楽ちんです。坂道ではハンドル含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。の純正サイドブレーキを使い停車させます。
ミニカー登録に必要な情報や用紙はお付けしますので、ご安心ください。
車体幅は写真で確認してください、約106cmくらいです。タイヤトレッド幅は96cmです。
キット全部で20kgくらいありますので送料が高いかもしれません。
群馬県の県境に近いの足利市ですので取りに来ていただくのもOKです。
プライベートの方、業界の方も系統問わず歓迎いたします。よろしくお願いいたします。
業界の方は下野新聞社、上毛新聞社、茨城新聞社の管轄エリアの取引のある販売店なら無料配達可能(担当さんに依頼して)かもしれませんので御相談ください。
先着で3台分販売しますが、直接知り合いにも販売しているので売り切れの際はご容赦ください。
補助輪のみの出品です。車体は販売していません。