注意事項
古董商品,有可能客製化、修改、換過零件,請下標錢注意。
google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
アンティーク古董商品,有可能客製化、修改、換過零件,請下標錢注意。 のロレックス16613、青サブです。シリアルはWからです。 「やや傷や汚れあり」としましたが、あくまでも身研磨の状態ですので、おそらく磨けばピカピカになります。 ワンオーナー品です。一度もポリッシュ(研磨)していません。1997年に私自身がアメ横のサテンドールという店で新品で購入した品物です。 ほとんど使用していませんでしたので綺麗な状態です。小傷やスレありますが、軽い研磨で取れない傷はないと思います。 クラスプ近くの中ゴマに、言われてよくよく見ると分かる程度のひずみあります。オーバーホール時の研磨は断っていましたので、研磨によるケース痩せありません。 この個体を30年ほど所有していますが、少しずつ文字盤が深みのある色に変化しているように感じます。明るいパープル系ではなく、深みのある美しい色です。 ゴールドの部分は金素材特有の変色がありますが、磨き布で拭けばすぐに綺麗になります。メッキの偽物はこういった変色の仕方はしませんので、出品にあたり本物と証明するために磨かず残してあります。 保管は美術品用のドライキャビネットです。ここ20年は油切れを防ぐために動作をさせる程度で全く使っていません。 箱、ギャランティ、など付属品あります。箱、ギャランティともに経年劣化があります。オーバホール証明書も付属、オーバーホール時の修理明細もあります。 オーバーホールは日本ロレックスで二回行いました。近年にも依頼しようとしたところ、痛みが無くともトリチウムの針と文字盤はルミノバに交換するような事を言われたので、その後は懇意の時計技術者に適宜お願いしています。日差は5秒程度です。 針、ダイヤル、ルミナスポイント全てオリジナルのトリチウムです。クリスタルは王冠マーク透かしが欲しくて、日ロレでのオーバーホール時に王冠マーク付きのクリスタルに交換しています。 付属品は余りコマが一つ、外箱、内箱、ブックレット類、メーカーギャランティ、ショップギャランティ、二回分のオーバーホール証明書(個人情報部分は切り取ります)で、それぞれに30年分の経年劣化の痛みや加水分解などが見られます。 ノークレーム、ノーリターンでお願いしますが、メンテナンスショップをご紹介する事は可能です。 すり替え防止のため、交換、返品などは一切お受け出来ません。 送料はこちらで負担します。保険付きのヤマトで発送します。 >