ご覧いただきありがとうございます。
オペル カリブラターボ 左ハンドル含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。 6速MT 4WDの出品です。
訳アリ車両の出品となりますため、
- オペル社製の車両に対して知識がある方
- 陸送手配をご自身で行なっていただける方
にお譲りできればと思い出品いたしました。以下ご確認いただき、ご検討よろしくお願いいたします。
【訳アリ、不具合点】
シフトが現状ほとんど入らず、走行不可です。
私の手元に来た際は5速と6速が使えない(入らない)状態でした。
正規ディーラーに修理を依頼したところ、シフトリンケージ等の摩耗が原因と判明しました。
複数回修理依頼しましたが、パーツが摩耗しており部品交換しないと改善しないとのこと、
また部品は在庫がないため自身で手に入れる必要があるとの説明がありました。
その後症状が悪化し、現在はRや1速にも入らなくなってしまったため、駐車場にて保管している状態です。
当初は部品を海外から輸入し正規ディーラーで修理を依頼することを考えていましたが、
家庭の事情により予算と時間を捻出することができず修理を諦めることになりました。
前オーナーが新車購入時から大切にメンテナンスされていたので、その想いを継いでいただける方に乗っていただければ幸いです。
【その他の不具合点】
- 左フロントタイヤがスローパンクチャーしているようで、1ヶ月程度で空気が抜けてしまいます。
- エアコンのガスが抜けているようで、効きが悪いです。
- 天井の全面や後部座席の一部箇所は、ホチキスのようなもので留めて垂れないようにしてあります。
- ハッチバック開閉が非常にやりづらいです。(鍵穴を回しながら押して捻るのですがコツがいります)
- ボンネットエンブレムは高速道路走行中に外れてしまいました
【変更点、社外パーツ一覧】
- 95年用の純正油圧&電圧計
- 東京NEEZ製BRANKE マグネシウム鍛造ホイール (参考)http://www.neez.co.jp/product/mg_wheel/bmg_ms3.html
- STEINMETZ製フューエルリッドカバー
- STEINMETZ製アルミペダル
- ナカミチ製オーディオ
- 永井電子製ブルーポイントプラグコード
- HELLA製リヤガーニッシュ
- クリアサイドウインカー
【その他】 - エンジンはアイドリングも安定し、吹け上がりも良好だと思います。
- 修復歴は恐らく無いと思われますが、念のため「わからない」にしています。
- 今年(令和7年度)の自動車税は支払い済みです
- 座席は前後ともにカバーをかけてあり、カバーは破れが目立ちますが座席本体は破れ等がないように見受けられます。
- 現在はボディカバーをかぶせて保管しています。
【おまけでお渡しする部品】
※動作確認しておりませんので、あくまでもおまけとしてお考えください。
- タービン
- ヘッドライト左右(状態○)
- デファレンシャルギア
- フロントホイールハブ
- フロントホイールベアリング
【注意点】
・お引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認については陸送の手配を落札者様にて必ずお願いいたします。(自走は不可能です)・お互いが気持ちよく取引を完了できることを最優先に考えたいため、
引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認後〜2週間以内に名義変更対応のお約束していただける方のみご入札をお願いします。
※引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認時に運転免許証データを撮影させていただき、全ての手続き完了後に削除いたします。
・可能な限り不具合点は記載しましたが、30年以上前の中古車ということもあり、ノークレームノーリターンでお願いいたします。
長文をお読みいただきありがとうございました。以上よろしくお願いいたします。
(2025年 6月 8日 23時 22分 追加)
写真と動画を追加しました。
https://drive.google.com/drive/folders/1ErnHTQH12O9bPcJnyeZMf3ONDaeE2TYm
(2025年 6月 15日 21時 36分 追加)
多くの方からのアクセスとウォッチ、そして現時点で既にご入札をいただいていおり感謝申し上げます。
前オーナーに伺った内容を全て再確認してまいりましたので、追記いたします。
- ボディは純正色で全塗装してあります。
- リアワイパーは動作不良の可能性があるとのことですが、雨天時に乗っていないため動作確認できておりません。
- おまけ部品の左右ヘッドライトはヘラー製(日本仕様に調整できるタイプ)とのことです。
- おまけ部品のセンターデフはビスカスカップリングを内蔵するタイプで、開けないと使用可否は不明とのことです。
- その他の改良点として、電動ファンをセメント抵抗にして耐久性を高めたり、25Aヒューズを追加されていたそうです。
- エンジン機関や足回りに関する部分は、すべて純正のままとのことです。
【現車確認について】
大変申し訳ございませんが、オークション終了日までに仕事と家庭の用事が重なったため、追加で現車確認日を設けることができなくなってしまいました。
恐れ入りますが、写真と動画、文面からのご判断をお願い申し上げます。
【ご質問への回答について】
少し強い口調が含まれる質問をいただいたのでこちらで回答いたします。(直接回答すると質問文も全体公開されるため)
今回シフト不具合が発生した原因としましては、正規ディーラーの技術不足等ではございません。
元々シフト不調だった車両を持ち込みで調べてもらい、ブッシュの摩耗等で交換が必要だと診断されました。
正規ディーラーで取り扱っていた純正部品が既に無く、調整のみをお願いすることになりましたので、
大きな改善をすることができなかったとお考えいただければと思います。(部品を持ち込めば修理可能です)
【シフト不具合の原因について】
詳細は伏せるのですが、前オーナーが預けていた個人経営の整備工場が原因だと伺っております。
前オーナーは2009年〜2023年に該当工場へ預けており、2015年まではシフトに何も問題なかったそうです。
その整備工場の代表が良かれと思ってシフトリンケージの分解清掃を試みてから不調が発生し、
2015年以降は理由をつけて前オーナーに一度も車両を返却していなかったとのことです。
(現在遠方にお住まいなのと、連絡をしても返事をいただけず引き揚げられなかったとのことです。)
そのため深刻な不具合ではなく、知識のある方が適切に修理されれば重整備を必要とせず直るのではないかと考えております。
【本車両の入手経緯について】
前オーナーが車両を手放すことを決めたのも、上記の整備工場代表が2023年に別のトラブルを発生させたためです。
その不義理に深く失望し、引き揚げて廃車にしようとしたタイミングで、私から連絡を差し上げてお譲りいただきました。
※私が整備工場から車を引き揚げる際も色々と揉めました。
また今回おまけとして記載しているパーツも前オーナーが購入して整備工場へ送っていたのものの一部ですが、
他にも預けていたはずのパーツの多くは戻ってこなかったようです。
元々はこれらの内容を公開するべきか迷っていたのですが、非公開のままでは経緯や不調原因を正しく説明することが難しく、
ご入札を検討いただいている方に対して不誠実なのではないかと考え、今回記載することにしました。
整備工場への攻撃が記載目的ではございません。
大事に乗っていただける方にお譲りできるよう、必要な情報はお伝えするべきと判断して追記しました。
追記内容は以上でございます。
それではオークション終了まで引き続きよろしくお願いいたします。