注意事項
偵測到故障品、問題商品、可能無法修理字樣,下標前注意
google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
GTO Z16A (整備解説書)電気配線図集’93-8 No.1038K70。 編集発行:三菱自動車工業株式会社。印刷発行:1993年8月。
A4近似サイズ、162ページ。。ヨゴレ、シワ、背にヤケなどがございます。本文は比較的綺麗です。
GTOの電気配線関係の点検・修理などを容易にするため、
車両各部の電気配線及びコネクターを立体的に表現した配索図と、
配線類を系統別に記載した回路図及び単体部品取付け位置を記載した
絶版品の貴重な資料です。
1030X558mmの大きさの全体配線図2枚(1枚は両面印刷)が最終のポケット部分にたたんで格納されています。
1993年8月の中期型マイナーチェンジから1997年8月後期型マイナーチェンジ前までの基本版となる1993年8月版です。
(目次)
■配線図集の見方:車種構成、配線図集の構成と内容、配索図の見方、回路図の見方、
コネクター・アースの表示、シンボルマーク、線色コード、省略記号、全体配線図の見方。
■配索図:全体配索図、エンジンルーム、エンジン・トランスミッション本体(エンジン・トランスミッション本体〈M/T〉、エンジン・トランスミッション本体〈A/T〉)、ダッシュパネル、インストメントパネル・コンソール、インテリア、トランクルーム。
■単品部品取付け位置:リレー、コントロールユニット、センサー、ソレノイドバルブ、ダイオード、点検用端子・予備端子、ヒュージブルリンク・ヒューズ、グラウンドケーブル、アース。
■回路図:ジャンク故障品、問題商品、可能無法修理,請注意 ションブロック、集中ジャンク故障品、問題商品、可能無法修理,請注意 ション、電源、起動、点火、充電、エンジン制御<MPI-DOHC‐N/A>,<MPI-DOHC‐T/C>、冷却、トランスミッション制御(ELC-M4A/T)、ヘッドランプ、テールランプ,クリアランスランプ,ライセンスプレートランプ、ライチングモニターブザー、フォグランプ、グローブボックスランプ、バニティミラーランプ、インスペクションランプ、ルームランプ,フットランプ、イグニッションキーイルミネーションランプ、ターンシグナルランプ,ハザードランプ、ストップランプ、バックアップランプ,リバース位置警報ブザー、ホーン、指針メーター、ヒューエルウォーニングランプ、ブレーキウォーニングランプ、オイルプレッシャーウォーニングランプ、4WSフルードウォーニングランプ、パワーウィンドゥ、センタードアロック、フルオートエアコン、ウインドシールドワイパー・ウォッシャー、リヤワイパー・ウォッシャー、電動格納式リモコンドアミラー、デフォッガー,熱線プリント(ドアミラー)、ラジオ・テーププレイヤー(カセットデッキ内蔵AM/FM電子同調ラジオ)、クロック、シガレットライター、ABS、電子制御サスペンション、アクティブエキゾースト、アクティブエアロシステム、SRSエアバック、クルーズコントロール〈M/T〉、クルーズコントロール〈A/T〉、パワーシート、テンションレデューサー付シートベルト、自動車電話電源用予備端子、イグニッションキー抜き忘れ防止ブザー。
◎ゆうパケット(郵便受けに配達・追跡番号あり)送料210円。 ゆうパケットは1~2日で配達されますが遠方の場合3~4日かかる場合もあります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
1996年8月年式変更による改良後から1997年8月マイナーチェンジ前の車両は一部変更点があり
「◆GTO Z15A Z16A 電気配線図集 追補版 ’96-8 No.1038K71」に変更点の回路図などが記載されています。
整備用にコピーしたA4サイズ3枚A3サイズ15枚(32ページ分)がございますので、
必要な場合は送料180円増しでお付けいたします。
ゆうパケット送料含め390円です。発送方法「追補版’96-8変更点情報追加」を選択ください。
1997年8月マイナーチェンジから最終型までの車両は
「◆GTO Z15A Z16A◆(基本版)電気配線図集 1997-8~最終生産車◆ (整備解説書)No.1038K72」
を使用いたします。
GTOの配線図集発行履歴は以下6回あります。
GTO 電気配線図集(基本版)1990年10月版(161ページ)、
GTO 電気配線図集 追補版 1992年1月版 (71ページ)、
GTO 電気配線図集 追補版 1992年10月版(109ページ)、
GTO 電気配線図集(基本版)1993年8月版 (162ページ)、
GTO 電気配線図集 追補版 1996年8月版 (32ページ)、
GTO 電気配線図集(基本版)1997年8月版(163ページ)。
出品中の商品【GTO】
「休日」と「ゆうメール」から「ゆうパケット」発送方法変更については自己紹介欄参照ください。 ◆まとめて取引(同梱)取引手順について◆
落札後、取引ナビを始めた際にまとめて取引の対象になる商品が表示されますので、
ご希望の方は「まとめて取引をはじめる」ボタンを押して下さい。
詳しくはまとめて取引の取引手順をご覧下さい。「まとめて取引の取引手順」
ゆうパケット・局留をご希望の方は受け取りたい郵便局の郵便番号と郵便局名をご連絡ください。
「郵便局留」受け取り方法についてはSTEP3を参照ください。
>