3Dプリントにて作成したカスタム古董商品,有可能客製化、修改、換過零件,請下標錢注意。用品です。
車体に無加工で取付できます。
3Dプリントによるサポート付きが標準ですが、サポートを処理した
表面処理済みのマフラーを5セットまで数量限定で販売いたします。
あと4セットとなります。
ノーマル車体の美しさはもちろん素晴らしいですが、集合マフラーなどを装着した
車体のカッコよさもこのGSX1100Sの魅力だと思っています。
レース用とは異なった一般公道における身近な存在を再現したく
雰囲気を重視して作成いたしました。
1/6という存在感が実車を所有しているような感覚を呼び
漫画の世界まで思いを巡らせることができるのがこのサイズの醍醐味ですよね。
■商品構成
・集合マフラー 機械曲げ風集合管
・フロントフォークスタビライザー
上記2点のセットです。
単品でご購入いただくよりも少しお得になっております。
手作りでプラ棒やアルミ棒、プラバンで作るのも模型製作の醍醐味です。
そこまで完成に至るまでに車体をひっくり返したりしていると破損させてしまうのも事実。
そこで3DCADでベースを作り寸法を追い込んで作成いたしました。
これであればだれでもGSX1100Sのストリートカスタム古董商品,有可能客製化、修改、換過零件,請下標錢注意。のイメージをお楽しみいただけます。
装着イメージは参考に写真をご覧ください。
一般公道用をイメージして作っています。
さすがタミヤさんで1/6はディフォルメが少ないようで各部の寸法、角度などが
細かく設定されております。
1/12用とは全く異なり、設定はかなり細かく調整しました。
■パーツ構成
・エキパイ4本
・テールパイプ
・サイレンサー
・排気口
・フロントフォークスタビライザー
テールパイプまでは一体型として作成しております。
組立てはテールパイプの集合部に1から4番までのエキパイを接着、
さらにサイレンサーと排気口を接着で組立いただきます。
写真では色が付いておりますが、サイレンサーはご購入様のシルバー色のイメージがあると思いますので、
黒サフの状態でのお届けとなります。
お好みのシルバー色に塗装をお願いいたします。
排気口、取付ピンは処理不要ですのでサポート付きとなります。
フロントフォークスタビライザーはサポート付きとなります。
3Dプリント品はプラ成型品と異なりサポート外しとサポート周辺荒れ部の表面処理に手間と時間がかかります。
マフラーにつきましては表面処理を行っている分の価格を少し載せさせていただいておりますが、ご理解いただけると幸いです。
お気軽に作成できるよう半完成品といたしました。
各商品の詳細は同時に出品しております単品をご覧いただきますようお願いいたします。
ここ最近材料価格が上がった関係で心苦しくも価格の改定をさせていただきました。
今までの流れから材料価格が下がることはないため今後も価格の値上げ改定の可能性はございますが、ご理解をいただけますとありがたいです。
写真に写っている車体は参考用です。出品物ではございません。
写真をごらんになりご理解をいただいた上、ノークレーム、ノーリターンでご入札をお願いします。
★発送方法
・ゆうパケットポスト
のみとさせてください。
★お支払い方法
・かんたん決済
神奈川県からの発送です。
>