注意事項
商品所在地距離海外收貨處(神奈川)較遠,請注意日本運費
google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
動作中のFDDやHDDからメディアを守る No.6401 Macintosh Plus リセットスイッチ (3Dプリント製) (商品は1個のみです)
【商品説明】 フロッピードライブやHDDが読み書き動作中にコンパクトMacの電源を切る(電源スイッチOFF)と、磁気ヘッドに負荷が かかるだけでなくメディアの損傷(=ひいてはファイルデータの損傷)につながります。昔のPCや日本語ワープロについていた「リセットボタン(スイッチ)」は、CPUにリセット信号を与えて、電源投入直後の
「システムリセットのゼロの状態から動作開始」と同じ状況を作るためのものでした。
コンパクトMac機の使用を途中で中止する場合も同じで、リセットスイッチを使用してリセットがかかってスマイルマック
が出る前に電源スイッチをOFFにすれば、機体への負担を最小限に抑えることができます。
本リセットスイッチは3Dプリンタで製作したものです。 色はPRUSAシルバーグレーです。 Plusのほか、512K、128Kでも使用できるはずですが、もし使用できない場合は返品に応じます。【形状の変更について】 実物そっくりに設計できるのですが、FDM(積層)方式の3Dプリントのため、「INTERRUPT(割り込み)」「RESET」の
刻印がきたなくなるので、無印としています。
長いボタンレバーが「INTERRUPT」、短いレバーが「RESET」です。 (便宜上ラベルを貼り付けてありますが、取れてしまうものとお考えください) 同様に、実物はボタン表面部分が湾曲していますが、印刷の積層痕が汚くなるので、ボタン表面はフラットに仕上げて あります。【着脱の順番に注意】 さきにリセットスイッチをはずしてからロジックボードを引き抜きます。 また、ロジックボードを装着後にリセットスイッチを取り付けてください。順番をまちがえるとリセットスイッチが破損する恐れがあります。
【着脱の注意】 厚みで強度を確保するために、取り外しが少し固い場合は、マイナスドライバーで外装ケースを傷つけないよう後端部から起こしてください。
装着時はまっすぐに押し込んでください。
*当店の別途出品一覧は 「 marushin 」 で検索ください
>