注意事項
活體進口需相關申請與檢疫,大型農業機具無法協助國際運送。
google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
画像はタイトル日に撮影した状態です。時間とともに咲き進みますのでご了承いただければと思います。
黒っぽいブロンズ色の葉が新しいオランダにて作出されたアジサイ
花色は白地に赤い縁取りが入る大輪花で、葉色と相まってシックな印象を受ける
株姿のまとまりが良く、花期以外もリーフが楽しめる
目新しい葉色が楽しめるアジサイの「ブラック ダイヤモンド シリーズ」。
特に春の芽吹きから花が咲くまでの期間は環境にもよりますが、葉の黒味が強く出て、花とのコントラストが何ともシックでお洒落です。
花は咲き進むとピンクに淡くなりますが、葉色は濃くなります。夏になると葉は緑がかってきますが、涼しいほど黒みを保ちます。
緑に変わってきても深みのある色、光沢があり、葉だけでも楽しむことのできる新しいアジサイです。
成長も穏やかですが、その分、伸びすぎないので将来的にコンパクトな樹形となります。庭植えの他、鉢植えでも楽しむことができます。
樹 高 : 80cm~1.2m前後(剪定により40cm前後にもできます)
株張り : 80cm~1.2m前後(生育後の枝張り・環境差がある)
耐寒性 : やや強い(-8℃~-12℃ ※環境差がある)
耐暑性 : 強い
日 照 : やや半日陰
用 途 : 庭木、鉢植え、盆栽仕立て
原産地 : 日本(主な自生地)
※本種も含めアジサイは土壌の酸度により花色が変わる場合があります。
酸性土壌の場合はやや紫色に発色します。この色も美しいものですが、商品画像とは異なりますので、予めご承知ください
管理方法: あじさいは水を沢山必要とします。表土が乾く前にたっぷり水やりをしてください。鉢底から水が流れ出てくる位まで水を与え、受け皿には水をためないようにします。風通しが良く、日当たり~半日陰の場所で管理します。夏場の直射日光は葉焼けをおこすので避けるようにします。肥料は、緩効性肥料を2週間に1回程度2~3gの置き肥で施すか、週1回2000倍くらいの液肥を与えてください。 夏はアブラムシやダニ類が発生しやすくなりますので、葉の裏側を注意してみてください。花びらに茶色い斑点が出てきたらその花びらを摘み取ります。 秋に株元から新しい芽が伸びてきます。来年の花芽が形成される時期なので、秋以降の剪定は避けます。耐寒性は中程度なので、冬季は霜よけをして下さい。鉢植えの場合は冬は凍らないよう管理していただき、春になったら一回り大きい鉢に植え替えてください。 アジサイは土壌酸度により花色が変化します。栽培環境によっては写真の花色と異なる開花状況となる場合がありますのでご了承くださいませ。
他の商品との同梱も可能です。
この商品は50%です。
同梱率100パーセント以内であれば送料は変わりません。
101パーセント以上ですと送料は2件分となります。
それ以上は100パーセントごとに送料がかかります。
送料
北海道 1460円
北東北 1060円
南東北 940円
関東 940円
北陸 940円
東海 940円
関西 1060円
九州 1460円
沖縄 4160円
着払いを選択時はヤマト運輸のサイズ別料金をご参照ください。
代引き手数料は300円プラス消費税です。
連絡方法
取引ナビ メールでのご連絡となります。
>