google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
*しばらくCROWNから離れていましたがヤッパリ良いですね。 後期は中国製ですが本機はアメリカ製です。 時々何が違うの?と聞かれることがあります、基本回路は変わりません、仕上がりの基板が汚いとかトランスの固定防振ゴムのナットが全く普通のナットが目こまれていてちょっと締めすぎるとすぐ取れるとか、まあ後は抵抗とかは現地調達かもしれませんね。個人的はアメリカ製が安心です。
*普通のメンテナンスをしました、一番大事なところは基板を見ていただくとお判りいただけると思いますがオペアンプ等の電源用減圧抵抗の熱による基板焼けの部分です。
本機はまだ重症ではなかってよかったです、後期は基板から5㎜程度浮かしてありますがこのアンプの場合は密着していましたので基板外へ出しましたのでアンプは逆さにして使用しないでください。
*その他手を加えた点は定格寿命の決まっている電解コンデンサーですね(電源平滑除く) 交換しました。
*ツエナーダイオードも交換しました。
*オペアンプも新品交換しました、その際今後の利便性を考えICソケットを取り付けておきました。
*VRポットは問題なく交換してありません。
*よくマリンコプラグに交換されてあるのが見受けられますが必要がないので交換しませんでした。
*動作確認動画は こちらから ご覧になられてください。
*動作確認動画を見ていただけるようにいたしましたのでお届け後のクレーム及び返品はお受けいたしません。また、入札の取り消しもお断りいたしますので入札いただく際はよくお考えのほどよろしくお願いいたします。
**その他お願い事項**
*個人間のお取引でございます、落札いただいた商品の不具合で現在お使いの他の機器に障害が及びましてもその責任はお取りできません、あくまでも自己責任でお願いいたします。
*新規の方やお持ちの評価内容によっては入札いただいてもお断りする場合がございます。
*日常的にお取引がスローな方や受取連絡にルーズな方お断りいたします。
>