SV650X(VP55E)2023年式の車輛です。令和5(2023)年11月登録、令和8(2026年)年11月末車検満了。
新車の為、三年の内一年半近くの車検が残っています。現在の走行距離が4,319㎞、状態維持の為に多少は伸びるかと思いますので、ご購入頂ける時期にもよりますが5,000㎞程度とお考え下さい。
車輛の状況としては画像で分かる通りにガレージ保管しておりまして、雨天走行などした事が無いので状態は店舗にて保管される車両と同等かと思います。乗らない間も定期的にバッテリ國際運送規定電池為危險物品,無法運送,購買後會幫您取出丟棄。ーは維持充電しております。
売却事由としてはこの車両には何ら不満は無いのですが、大型バイクを増車いたしまして一年半で4,000㎞程度の走行距離がさらに少なくなると思われる為、乗って頂ける方をと思い出品いたします。
今回の車両売却に当たり、オークションページに記載しきれない画像等を載せたブログを作成しております。
各パーツの画像一覧及びコメントから、マフラーのサウンドなどこちらからご覧ください。
この部分が見たい、こんな動画が欲しいなどのご希望がございましたら、Q&A及び、下記に記載のメールアドレスまで。
【メンテナンス履歴】
2023/12/9 500km WAKO'S プロステージS
2024/1/25 1,000km WAKO'S プロステージS(フィルタ含む)
--ここまでは初回点検含めショップ作業--
2025/4/28 3,941km Castrol POWER1 ULTIMATE 4T 10W-40
推奨は6,000㎞ですが3,000㎞以下で交換。
希望があればオイルを交換後の引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認も可能(別途オイル料金及びフィルタ料金追加)。
購入から二年足らず、走行5,000㎞足らずで交換が必要なパーツは他に無いと思います。
【カスタム古董商品,有可能客製化、修改、換過零件,請下標錢注意。内容について】
本車両はSW-MOTECのウインドスクリーン及びウィンカーカバーを加工・装着した事により、X純正のビキニカウルを取り払いそれに伴うタンク周りの外装パーツをSV無印純正のパーツをミキシングする事によりデザインしております。
なお、SW-MOTECのウインドスクリーンは無印のライトステーが前提ですので、加工無しではセパレートハンドル含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。が前提のXのライトステーには付きません。お店にお願いする場合には相応の料金が掛かるか、あるいはお断りされる可能性もあるかと思います。
また、無印のパーツやフレームカバー、アンダーカバーをマットシルバーのラバーペイントにて塗装しております。ラバーですので簡単に剥がせます。気に入らなければ容易に剥がす事も出来ますし、別途料金が掛かりますがリペイントも可能です。この辺りは現車確認時にご相談いただければと思います。
取り付けたパーツに付きましては下記の通りです。
SW-MOTEC ウインドスクリーン 31,100
Pyramid Plastics アンダーカウル 23,453
A-TECH ラジエターコアガード 15,827
A-TECH リアフェンダーSPL(艶消し塗装込) 24,000
AKRAPOVIC S-S6SO9-HRCJPP 115,500
Daytona LEDフェンダーレスキット 12,567
Daytona HIGHSIDER コネロ 9669 13,200
Daytona HIGHSIDER モンタナEVO 14,300
BABY FACE フレームスライダー 16,000
BABY FACE バックステップキット 56,000
SPEEDRA カーボンタンクキャップパッド 3,890
SPEEDRA マスターシリンダーキャップ 3,520
SPEEDRA アジャストレバー 3Dショート 14,080
Yオク スモークテールランプ 7,800
Yオク シングルシートカバー 8,000
Yオク LEDヘッドライト 7,500
メーカ純正 SV650用シート 20,000
R&G エキゾーストハンガー 10,000
R&G タンデムステップカバー 5,000
amazon デイライト付シーケンシャルウィンカー 12,000
413,737
パーツ合計で40万程度となります。SV無印の部品に付きましては、X純正部品を処分したことも有り換算しておりません。なお、マフラー及びタンデムステップ、ヘッドライトなどの車検に必要な純正パーツは慣らしが完了した時点で取り外し、保存しております。
カスタム古董商品,有可能客製化、修改、換過零件,請下標錢注意。車両としてのデザインパーツを除けば、操作部の向上を第一位とし、クラッチ及びブレーキの操作の為にレバー類を交換しました。また、バックステップはセパレートハンドル含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。になったにも関わらず、Xと無印でステップ位置が変わらないことによる乗車姿勢の矯正も有りますが、純正ステップと異なり社外バックステップはピロボールやベアリングの追加が為されている為、操作時のフィーリングアップを求めての変更でもあります。
マフラーはAKRAPOVIですが、車検対応なのは勿論、サイレンサー裏側にJMCAのプレートもリベット打ちされています。自分はもう年なのもあり、純正+αの音量が限界なので音質に拘った結果のAKRAPOVICです。
シートに関しては、無印のモノが良いのか、タックロールのXが良いのか試したい事もあり購入しましたが、シングルシートカバー付きのオプションとして今は気分に合わせて変えています。
オマケとしてプロショップにてマットシルバーにペイントしたSiompsonM30もお付けします。M30はシルバーカラーもありますがマットシルバーはラインナップに無い為、オリジナルペイントしたものです。ヘルメットのカラー、ラバーペイント、純正のマットシルバーとの色味の差などは極めて近いものと自負しておりますが、画像ではお伝え出来ませんので、現車確認の際に見て頂ければと思います。
乗出し価格で80万弱の車輛にパーツ代で40万(お店にお願いした場合は工賃も掛かります)、同色ペイントのSIMPSON M30をお付けしてのお値段ですので、この機会にいかがでしょうか。
オークションと言う形式上、現車を確認せずとも入札は可能ですが、まずは車両を確認された上でご入札いただけると実車を確認していない際のトラブルも防げるので良いかと思います。
本車両が気になりましたら「merry-grave(アットマーク)gc4.so-net.ne.jp」、あるいはご質問欄までご連絡をお願いいたします。
オークションを介さない直接のお取引はお受けできませんが、現車確認に関するお打ち合わせ(当方最寄り駅等)をさせていただきます。
車輛の配送方法については、ご落札者様にて手配して頂く事となりますが、現車確認の際にご相談いただければと思います。
自分の経験としては、BASやREDLINEなどが良いかと思います。
当方の出品地域から、ご自身のお住まいの地域を入力すれば大体の送料が分かるかと思いますので。
その他、ご質問等ございましたら、Q&A欄からご入力いただければと思います。