注意事項
含有刀身(不管長短、包含斷刀),槍等皆無法協助進口,無購買許可證明無法購買。
google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
完全生ぶ出し【三條小鍛冶宗近】在銘
1尺3寸5分 豪壮姿の平造脇差!研ぎ上がり楽しみな逸品
生ぶ茎 鞘書入時代白鞘
■コメント■
ご覧いただきありがとうございます。
【銘】
『三條小鍛冶宗近』
三条小鍛冶宗近は平安時代、山城国(京都)の三条に住し
天下五剣に数えられる徳川家伝来の国宝「三日月宗近」や
一条天皇の宝刀「子狐丸」、他にも数々の国宝や重要文化財、
御物(天皇家の伝来品)を鍛えた刀剣史を代表する名工です。
本作は初めて世に出る完全生ぶ出しの一振、
三條小鍛冶宗近在銘の将来性溢れる平造脇差です。
刃長1尺3寸5分と伸びやかで深めに反りつき
身幅広く重ね厚くガッシリとした豪壮な体配を呈し、
荒砥の状態ながら湾れ調の互の目乱れ刃が視認できるなど
研ぎ上がりの美しさに大いに期待が持てる逸品です。
鞘書がほどこされた飴色の時代白鞘が優れた伝来を物語り、
宗近の研究資料としても非常に興味深い一振となっています。
刀剣史に名だたる伝説の刀工『三條小鍛冶宗近』在銘、
完全生ぶ出しの平造脇差を是非とも仕上げてお楽しみ下さい。
■詳細■
◇◆ 寸法 ◆◇
刃長:40.9cm 元幅:2.96cm 先幅:2.40cm
元重:0.72cm 先重:0.52cm 反り:1.0cm 目釘孔:1個
刀身重量:344g
(素人採寸につき多少の誤差がある場合がございます)
◇◆ 状態 ◆◇
・目視の範囲で刃切れ等の大きな欠点は見当たりません。
・荒砥の状態につき念のため現状でご了承下さい。
・古物にご理解をいただき神経質な方は入札をご遠慮下さい。
・各所、画像にてご判断いただき不明な点はご質問下さい。
■お支払方法■
◇Yahoo!かんたん決済◇
・ご決済を確認後、商品を発送いたします。
■発送方法■
◇◆ 発送方法 ◆◇
・基本的に 送料元払 で発送いたします。
◇◆ 送料 ◆◇
・送料は全国一律 1,800円 です。
・品物によっては同梱発送も可能です。
■その他■
・気になる点はお気軽にご質問下さい。
・画像の刀掛けは付属しません。
・著しく評価の悪い方は入札を取り消す場合がございます。
・スムーズで気持ちの良いお取引にご協力をお願いいたします。
※時折、落札者様から一切ご連絡をいただけない事態が発生しています。
評価が新規の方も歓迎しますが、質問欄より一言ご連絡をお願いいたします。
ご連絡なき場合はいたずらと判断して入札削除する場合がございますので、
大変お手数とは存じますがご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
>