商品説明
スカイラインGT-R STDグレード
低走行(実走行)かつ美車、非常に手間を掛けた車両です。
今は無き、ススキレーシングに眠っていた当時のスーパー耐久N1レース用にボディーを作製済みの車両を購入後、レストアしております。
メタル焼き付きトラブルがあり、JUNオートメカニックにて新品のエンジン(ヘッド除く)にて高出力に耐え得る仕様で作製いたしました。
N1車両をサーキット仕様で無く、あえて最高速仕様にした唯一無二の仕様です。同じ条件の車両は二度と現れないと思われます。
諸事情により手放すことを検討中です。一生乗るつもりで整備した車両ですので、金額次第となります。
下記に記載の内容は、全てお見積書やデータ等持っております。売却時にはそれらを全てお渡しいたします。
・ポイント
当時のレギュレーションに則ったバルクヘッド貫通のロールバーが全て溶接にて組込済み
軽量化により、車検証上の車重は1,500kg
新品N1ブロックにてフルチューン後、走行距離は3,000km以内で絶好調(チューン内容は下記記載)
一昔前の高回転型が好みなので、あえてのツインターボ+ハイカム、フルバランス取り済み、9,000rpm問題無く回ります。
フロントバンパーは非売品のALTIAレース車両の予備部品(ドライカーボン製で裏骨あり)、300km/h超でも変形しません。
・改造部品
-ボディー、外装
スーパー耐久N1レース車両と同様の高剛性ボディー
ALTIA:ドライカーボン製レース用バンパー
JUNオート:FRPエアロボンネット(クスコ:ボンピン)
ARC:マジックウィング
-シャシー
エナペタル:オーダー車高調キット(前後8kgfのスプリングで吊るしです)
HKS:LAツインク墨水為液體,無法國際運送,請下標前注意。ラッチ(純正並みの扱いやすさ、半クラも問題なし)
クスコ:ドラッグロッド(HICASキャンセル済み)
ニスモ:クラッチホース
ニスモ:ブレーキホース
ニスモ:リヤメンバーブレース
緑整備:アルミクロスバー
ブレンボ:当時物F40キャリパーキット(フロント)パッドは前後ともにプロジェクトμのHC-CSにしたような気がしますが、定かではありません。
前後ブレーキキャリパーO/H
トランスミッションO/H
クラッチおよびブレーキマスターシリンダーO/H
-車内
パナソニック:ETC
Defi:アドバンスFD
MOMO:フェラーリ348用ステアリング
ワークスベル:RAPFIXⅡ、キーロックシステム+e(トラストとのコラボ品)
純正:後期シート、後期ドアインナー(後期純正ステアリング有)
-エンジン、補機類
ウェッズスポーツ:アーシングシステム
純正:リビルトパワステポンプ
純正:各種ポート加工
純正:新品N1ブロック(金型が新しい直近のもの)
アドバンス:ブラックオルタネーター(130A)
ビリオン:パワステタンク
サムコ:各種ホース
トラスト:レーシングエアインテークシステム(Gr.A仕様の限定品)
トラスト:パワステ、ウォーターポンプ用アルミプーリー
トラスト:3層極太インタークーラー、パイピング
トラスト:T517Z 10cm ツインタービン
トラスト:レーシングプラグpro #8
HKS:スーパーファイアレーシングコイルpro
HKS:ヘッドガスケットスーパークーリング
HKS:オイルクーラーキットSタイプ(15段)
サード:インタンク式燃料ポンプ、レギュレーター、900ccインジェクター、デリバリー、燃料ライン製作
サード:スポーツキャタライザー
サード:シグマオートモーティブマフラー
インパル:フロントパイプ
LINK:G4x ECU(AEM:CASディスク)、各種センサー類、エアフロレス仕様
KOYO:タイプFアルミラジエーター
ARC:GT Specリザーバータンク
ニスモ:各種メタル
ニスモ:オイルセパレーター
ニスモ:クランクプーリー
REIMAX:Gr.Aウォーターポンプ
REIMAX:Gr.Aオイルポンプ
REIMAX:リビルト&強化スロットルセット
REIMAX:Gr.Aオイルパンバッフルプレート
JUNオート:シリンダーヘッド加工リフレッシュキット、ウォーターラインジャケットエア抜き加工、強化バルブスプリング、もろもろ
JUNオート:レース用バルブガイド、チタンリテーナー
JUNオート:カムスプロケット
JUNオート:カムシャフトキット IN&EXともに272°の11.35mmリフト
JUNオート:削出フルカウンタークランクシャフト
JUNオート:スーパーコンロッド(I断面)
JUNオート:スーパーピストン(87φ)
・レストア内容
BCNR33では定番のリヤトランク雨漏りがありフロアが錆びておりましたので、補修および対策を行い解決しております。
GT-Rでは定番のストラット周辺の錆びですが、パネルを開けて確認しましたが、低走行であったため進行しておりませんでした。
元々レース車両の関係でロールバーの溶接個所における防錆処理が甘く、表面上における錆びの進行を止めるため、フロントを全部ばらして
対策をしております。
またしばらく不動車両でしたので、駆動系およびシャシー関連大部分のリフレッシュを行っております。現状全く問題ありません。
基本的には現状にてこれからも長く乗り続けることが出来るようにしております。(売却する予定が無かったため、コストを掛けております)
・仕様
ブースト圧 1.6k(タービンとしては1.7-8が良)
最高出力 613ps/6,944rpm
最高トルク 66.7kgm/6,235rpm
上記慣らし前のため、現状では慣らしが完了しており、ECUのリセッティングをしてあげればさらにパワーは出るかと思われます。
また、エンジンとしては800馬力でも余力があるように作製しております。駆動系とタービン等に手を入れると余裕で達成可能かと思われます。
・乗り味(主観的です)
カム角が大きく、かつ排気量も約2,700ccのため典型的な高回転型となります。のんびり流しているだけでも余裕があり心地良い車両です。
最新の制御システムを使用しており、パワーが出ている割には非常に乗りやすく、ハイカム車特有のアイドリングのバラつきやドロドロ音はしま
すが、気難しく無く、エンスト等も皆無です。(エンジン組立からECUのセッティングも全てJUNオートにて施工いただいております)
もちろんエンジンは一発で始動しますし、半クラでの運転操作も容易です。あっけなく乗ることが出来るかと思われます。
またボディー剛性が高いことにより足の動きが良く、乗り心地はこの手の中では良い部類と思います。手に取るように挙動が分かります。
・問題点
エアコンのガス補充が必要です。つい先日までは効いておりました。
100万円スタートといたします。
数年前に購入し、そこから上記の作業内容を行っております。受注生産部品、廃番品も多く、時間と費用が掛かっております。
フェラーリでも買える費用が掛かっています。(後悔はしましたが、もう第二世代に乗れるチャンスも少ないかと、、、)
東京方面に出かけると、海外の方より写真を撮っていいか、仕様を教えてくれと必ず声を掛けられるほど人気があります。
基本的に現状渡しのため、ノークレーム・ノーリターン賣家不提供退貨賠償等責任となります。
現車確認はセキュリティの兼ね合いでお断りさせていただきますが、車両については自信を持ってお渡し出来ます。
落札後24時間以内のご連絡需在賣家要求時間完成匯款をお願いいたします。ご連絡をいただけない場合はキャンセル扱いとなります。
引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認は直接、もしくは陸送業者ともに可能です。普段使用しており、現状で走行に支障があるようなことは無いです。
陸送に関してはご自身で手配ならびにお調べいただけますと幸いです。ご質問をいただいてもお答えいたしかねます。
(2025年 5月 21日 24時 22分 追加)
多数のご入札およびウォッチ登録をありがとうございます。
一点ご質問にありましたので追加いたします。
修復歴有となっておりますが、ロールバーがバルクヘッドを貫通していることと、ロールバーをルーフトップまで沿わせるため、一度ルーフを外しております。
また、実走行となります。メーターは外したことも交換したこともございません。
エンジン組み立て後は3,000kmほどの走行となります。
車両交換や下取り出售的商品有可能是要交換商品,並不是單純販售,請確認頁面後在做出價。等も受付可能です。お気軽に下記アドレスまでお申し付けください。
kagikom@gmail.com
引き続き、よろしくお願いいたします。