初年度登録が1986年の初期型SRX600です
1995年に車検切れとなり約30年寝ていた車両を入手し車検取得可能状態まで整備しました
2km程度の試乗で問題ない事を確認しております
但し、光軸と光量は未確認ですので車検取得前にテスター屋さんで確認してください(1000円位)
出品理由は増車によりガレージが手狭になったからです
(手を入れた事)
・フロントフォーク O/H
・FRマスターシリンダー&Rキャリパー O/H
・Fマスター耐熱塗装、オイル点検窓交換
・FキャリパーをTZR250R(4ポット)をO/Hし交換
・ステム グリスアップ調整
・スイングアーム グリスアップ&塗装
・ハンドル含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。グリップ交換
・燃料系ホース交換
・キャブO/H (キースター使用) *セッティングパーツは付属します 画像9
・FRタイヤ新品交換 *走行2Km
・タンク下とキャブ前のガソリンコックガスケット交換
*キャブ前のコックは縦OF 横ON/RESで完全OF位置を作ってます(テプラで表示済み)
・エンジンオイル&フィルター交換
・ガソリンタンク所持品と交換
*腐ったガソリンカスが多いため
*2液ウレタン自家塗装で花咲かGで処理しましたが錆有、POR-15で処置が理想
*念のため燃料フィルター追加
・ブレーキペダル、シフトアーム、キックアーム、ライトケースは錆の少ないモノと交換
・トップブリッジ、LRクランクカバー、Fフォーク 磨き
・メーターパネル塗装後にテプラで文字入れし水性クリア塗装で保護
・Rサスダンパー確認 減衰OK&漏れ無し スプリングは錆の少ない物と交換
・チェーン交換
・バッテリ國際運送規定電池為危險物品,無法運送,購買後會幫您取出丟棄。ーレス仕様
他にも細々と磨いたり塗ったりしております
国産車でシングル600スポーツは今後販売はないと思います
今回出品する車両はノーマル外観で仕上げようと思ってましたが
Fキャリパーは制動力が感覚に合わずTZRの4ポットにしております
それとCRキャブ化の準備でエアクリボックスは一度取り外して分解し
キャブとボックスを繋ぐジョイント部を車両搭載のまま取り外せるように加工してます
またCRに合わせたジョイントに交換できるようにジョイント穴を拡大してます
ノーマル仕様でもCRのファネル仕様でもCRでエアクリボックス仕様で車検対応もできます
SRX600の個人的な感想となりますがノーマルは誰にでも優しいシングルだと思います
CRやFCRに変えると鼓動が楽しさが増えます
それにボアアップやカムを変えたら・・・ノーマルの延長でなく違うバイクになります
当方 所有のもう一台の改造SRXの経験談です
もし 今後色々弄ってみたいとお考えの方が【即決価格】で落札して頂けるなら
以下のパーツをお付けします
・CR33キャブ *分解洗浄 Oリング等交換済みで液面高さ調整&ノーマルセッティング
画像にはありませんが取付に必要なマニホールドとジョイントもお付けします
・オイルクーラー *4.5インチ10段 ノーマルのオイル取り出し口のジョイント付き
・オイルタンク *ブリーザーホース接続位置変更済み・・・これをしないとCRキャブは干渉して付きません
鍵はスペアを含め2本で、イグニッション/タンク/シート/ヘルメットホルダー共通です
ただ メインのキーは摩耗の為かメットホルダーだけが受け付けません(スペアキーはOK)
尚、陸送は落札者様が手配し費用を負担願います 秋田県由利本荘市からの出品です
お渡しする書類は ”自動車検査証返納証明書” と ”譲渡証明書” となります
また即決の場合に差し上げるパーツは着払いで発送します
【注意】
当方が、 「評価数が少ない」 「悪い評価が多い」 等により ”取引が不安” と判断した方の入札は取り消す場合があります。
また 39年前の車両ですので当方が認識していない不具合や予期せぬ故障があるかも知れませんが
ノークレーム ノーリターン でお願い致します。