注意事項
整車進口需申請相關文件無法協助做進口。 出售的商品有可能是要交換商品,並不是單純販售,請確認頁面後在做出價。 商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認
含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。
商品可能有凹損、塌陷,請下標前詢問清楚且注意。
google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
自動車基本情報
メーカー名
ダイハツ
車種名
ミラバン
グレード名
TX 16481-0009
排気量
660
cc
年式
平成29年 (2017年)
7月
輸入車モデル年式
-
走行距離
35,840 km
走行距離の状態
実走行
色
シロ系
色の名称
W09
車検有効期限
なし
ミッション
CVT
ボディタイプ
軽自動車
型式
HBD-L275V
自動車詳細情報
ドア数
3ドア
乗車定員数
4人乗り
駆動方式
2WD
燃料
ガソリン車
点検記録簿
なし
修復歴
あり
車台番号(下3けた)
077
リサイクル預託金
0
円
輸入経路
-
ハンドル含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。
右
車歴
リース
所有者歴
ワンオーナー
引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認 条件
現状引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認
装備(オプションなど)情報
エアコン
○
スマートキー
−
サンルーフ
−
ローダウン
−
パワステ
○
CD
−
本革シート
−
禁煙車
−
パワーウィンドウ
−
MD
−
純正エアロパーツ
−
ペット同乗歴なし
−
集中ドアロック
○
DVDビデオ
−
純正アルミホイール
−
限定車
−
ABS
○
テレビ
−
横滑り防止装置
−
試乗、現車確認可能
−
エアバッグ
○
ナビゲーション
−
トラクションコントロール
−
取扱説明書
−
ETC
−
バックカメラ
−
寒冷地仕様車
−
新車時保証書
−
キーレスエントリー
○
電動スライドドア
−
福祉車両
−
スペアタイヤ
○
コメント
H29 ダイハツ ミラバンを 千葉県柏市より出品します。
落札金額にはリサイクル費、予備検査費用を含みます。
重量税、自賠責、ナンバープレート代は別途。
代書の必要な方は行政書士料別途にて致します。
表示の金額にて応札いただきますと、そこでオークションを止めすので落札でき、
落札金額のお支払いで、予備検査を完了した車体+書類とをお渡しします。
(落札金額)
= 予備検査の完了した車体+書類+リサイクル券です。
ビジネスでお使いの場合、
車輛を経費処理し、諸費用は租税公課で仕訳したほうが有利ですのでこの方式にしてあります。
消費税は内税になっています。インボイス対応致します。
素性:リースアップ。
外装はほぼ画像でご覧いただいたとおりですが、いつものようにこまかい方むけに補足していきます。
オレはいつも細かいことは気にしない性分なんだ、という方はどうぞそのままご検討ください。
左シルへこみ商品可能有凹損、塌陷,請下標前詢問清楚且注意。 あり。画像4 缶スプレーで補修。
左フェンダー、広く浅いスリキズとへこみ商品可能有凹損、塌陷,請下標前詢問清楚且注意。 。キズはみがきまして、とれないキズは薄くスクレー補修(画像⑤)
この車は「リアに修復歴」ということで買い付けています
エンドパネルのリアバンパーブラケット周辺にへこみ商品可能有凹損、塌陷,請下標前詢問清楚且注意。 あり。これで修復歴。
リアゲート、ドアアハンドル含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。 下あたりにへこみ商品可能有凹損、塌陷,請下標前詢問清楚且注意。 。ロッドで修正しましたので多少見ばえよくなりました。
左右ドア看板歴あり (文字カッディンングシートではなく長方形のマグネットシートと思われる)
下回りはひどいサビはありません。
エアコンよく効きます。
この車は窓は手巻きです。
AMFMラジオあり。
集中ドアロックあり
給油口は鍵で開けます
喫煙歴不明。おそらく吸ってはいないと思いますが客観的な証拠はなし。
仕入れ地から50kmほど自走。とくに気になるところはありませんでした。
タイヤはいずれも2020年製。みぞはじゅうぶんあります。
この車の書類の到着と予備検査は8/19-20ごろの予定です。
すこしお待たせしますのでそのぶんお安く。
※今回に限り「予備検査は要らないから陸送だけ早くしてほしい」というご要望がありましたら
なるだけご意向に沿うよう努めますのでご相談ください。
代書と陸送はご用命のあるときに限り承ります 。
とくにご入用がありませんでしたらご入金いただき次第書類をお届けします。
無資格で法外な金額で代書行為を行うモグリ業者にご注意ください。
マイナスの極端に多い方の落札は取り消しますが悪く思わないでください。
にほんご の よめない かた も ごようしゃ(ごめんして) ください。
当面の間、評価10以下の方とのお取引を全面的にお断りすることにしました。 以前「原則」というふうに書き方を緩めてみたところ予想通り酷い目に遭いました。 例外なく全面的にやめます。
申し訳ありませんが、ここまでお願いして以降理不尽なトラブルはなくなっていますので
このふるいで間違っていないものと思います。
表示の金額が実質的に即決価格となります。
無視してひどい評価に関わらず入札される心無い方がおられますので、
やむなく即決できないようにしてあります。
総額に関しては最近「諸費用」という欄が出来ましたので必ずそちらをご覧ください。
ご覧いただいていない質問にはお答えしません。
陸送は落札者様で手配いただきましてももちろん結構です。
その場合、千葉県野田市に中継点のある陸送業者様に手配いただくと野田までは無料で搬入してきますので、
効果的に納期と運賃を節約できます。
「何日以内に払えとは書いてなかった」ということで足掛け10日間代金をお支払いいただけない取り引きが発生しました。
こんなことまで定義づけないとならないのかと心が折れますが、
落札日の翌日までに「かんたん決済」か「お振込」にてお願いします。
かんたん決済の場合手数料は高額になるようですのでお振込みをお勧めします。
こまかく外装をご覧になりたい方はPCにて閲覧ください。
なるだけ見栄えをよくできればと思いがんばって各所仕上げましたので
「これじゃ瑕疵がわからんではないか」という本末転倒な苦情は受けたくありませんのでお願いします。
陸送費に関しまして
・中国地方、豊岡方面~山陰側はすべて高額になります。
また、個別お見積りはしますが4万円以下には絶対になりません。
値段が合わない場合は西日本エリアからの購買をお願いします。
・ここまで書かないといけないのかと泣けてきますが、
車は宅配便のように翌日に到着はしませんのでお願いします。
・複数の会社で見積もりを出していますので回答に時間がかかるケースがありますが、
満足できる回答が得られますまで落札されませんようお願いします。
祝日前/金曜の夜にお尋ねいただきました場合、月曜の朝まで回答はできません。
概算だけご希望の場合はこれまで取引した実績の中から近似のものを案内します。
・「沖縄のような遠いところが5万円台だから本州は半額以下だろう」というお考えで落札されましても
当方としては安くするすべはございませんし自腹を切るつもりもありません。
16号線の内側は10,000円均一にてお持ちします。
沖縄 那覇港留め 57000円 鹿児島 志布志港留 55000円 ※予約かなり困難
福岡港 38000円
苅田港 39000円 (門司港向けはやめました)
別府港 価格メリットがありませんので取り扱いません、苅田か博多にお願いします。
大分県は陸路のほうが安くなる可能性がありますので当面は都度お見積りします。
八戸港 34000円 ※ やや予約困難
苫小牧港 34000円 ※やや予約困難
伊予三島港 四国の方とは当面取引しません。
港留めはすべてお引き取りはセルフサービスにてお願いします。
土日の引き取りは出来ない港がほとんどです。
船便は陸路より効果的に安くなります、おすすめ。
いわき~郡山~会津~新潟 都度お見積りします(主に自走)
長野県は陸送業者利用だと高くなりますので都度お見積りします。
陸送は落札者様で手配いただきましてももちろん結構です。
その場合、千葉県野田市に中継点のある陸送業者様に手配いただくと野田までは無料で搬入してきますので、
効果的に納期と運賃を節約できます。
今回、値段的にはこれ以上下げることができませんが、不要になった自動車の下取り出售的商品有可能是要交換商品,並不是單純販售,請確認頁面後在做出價。 ができますのでご利用いただきますと若干お得です。
軽自動車でしたら1台20000円で下取り出售的商品有可能是要交換商品,並不是單純販售,請確認頁面後在做出價。 いたします。
ローン残債などがなく名義変更が正常に行えること、
車輛と入れ替わりで自走で千葉県柏市までお持ちいただけることだけが条件です。
オーディオやドラレコは取り外していただいても、
タイヤは事前に履き潰しのものと入れ替えていただいても結構です。
ご利用される方は質問欄よりお問い合わせください。
(2025年 8月 17日 12時 24分 追加) L275Vは長期に亘って製造されていた車種ですがH26ぐらいを境目にノーマルでもFローターはベンチレートになっています。
オイル喰いも冬季のピストンの首振り音も少なくなっています。
あんまり古い年式のだとパワステが油圧だったり、
ウォーターポンププーリーが対策前だったり、
エンジンマウントが弱って振動が出やすくなったりなどありましたが
年式が新しくなるにつれ各所こまかく改良されていますので年式は新しいに越したことはないです。
>