注意事項
易碎品限空運,非易碎品可使用海運。 易碎品限空運,非易碎品可使用海運。
商品所在地距離海外收貨處(神奈川)較遠,請注意日本運費
google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
《皿》十六代 熊谷保興 上野焼 緑釉草花文 大皿 共箱 日本工芸会 西部工芸展 福岡
【商品について】
・共箱
・商品サイズ 直径 約38.5cm × 高さ 約7cm
【商品状態について】
・皿 無キズ
・箱 シミ
【熊谷保興】
1940年、15代熊谷紅陽の長男として福岡県に生まれました。
1962(昭和37)年、金沢美術工芸大学彫刻科を卒業後、東京で辻清明に師事しました。
1968(昭和43)年、西部工芸展で朝日優秀賞を受賞しました。
1973(昭和48)年、日本工芸会正会員となりました。
1975(昭和50)年、上野焼・熊谷本窯16代を襲名しました。
1981(昭和56)年、西部工芸展審査員に就任しました。
1984(昭和59)年、国指定伝統工芸士に認定されました。
1990(平成2)年、秋篠宮殿下に献上の花入を制作しました。
天皇陛下がとびうめ国体で福岡行啓の際、献上の茶入を制作しました。
皇太子殿下に献上の花入を制作しました。
1995(平成7)年、作品がイギリス大英博物館に収蔵されました。
1996(平成8)年、作品が福岡県立美術館に買い上げられました。
現代上野焼の第一人者として名高く、温厚な人柄で知られています。
※万が一【真作】ではなかった場合は返品をお受けします。
ゆうパック
大きい額や170サイズを超える商品、送り先によっては、佐川急便など他の配送業者を使う場合がございますので、ご了承ください。
古い掛け軸は軸先を固定している接着剤が弱り、輸送途中の衝撃で軸先が外れてしまう場合がございます。
その場合は、木工用ボンドなどの接着剤で簡単に軸先を修復できますので、お手数ですが落札者様ご自身で修復をよろしくお願いいたします。
商品は厳重に梱包して発送させていただきますが、商品の特性上防ぎ切れかねますので、ご容赦くださいますようお願いいたします。
また、その他の輸送中のトラブル(額のガラス易碎品限空運,非易碎品可使用海運。 が割れていたなど)については、配達業者様の方へご相談をよろしくお願いいたします。
※タイトルの表記について※
ヤフオク!のガイドラインに従い、真作と判断できたものを【真作】、真作と判断できないものを【模写】と表記しています。
【真作】表記の出品で、万が一【真作】ではなかった場合は返品をお受けします。
以上、注意事項になります。
注意事項を読んで頂き納得された上で、ご検討よろしくお願い致します。
>