google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
日貿出版社1985.3初版B5.238Pカバー付,紙サック箱入です
○序文 山本潤造(徳島市長)河野太郎(徳島大学名誉教授/徳島県美術協会々長)
○はじめに 多田健二(阿波木偶人形会館)
○彫る心/阿波人形浄瑠璃の特徴
○口絵
お弓頭/お鶴頭/お弓・お鶴頭完成立像
熊谷直実頭/松王丸頭/お染頭/おふく頭
中山冨三郎頭/市川海老蔵頭/姐妃頭/太公頭
○第1章 浄瑠璃人形芝居の基礎知識
・人形芝居の起こり
・阿波木偶の歴史
・蜂須賀歴代藩主の保護
・人形遣い
・太夫
・三味線弾き
・阿波せんぼ
・人形芝居の芸題
・淡路人形芝居年表
○第2章 頭の部分とその名称
・人形の頭
・人形の手と足
○第3章 彫るための準備
・彫るにあたって
・木取り
・道具・材料
・その他の付属品
○第4章 実技~お弓を彫る
・完成寸法
・顔と頭の彫り
・目の彫り
・首の彫り
・芯串の彫り
・首と芯串の接続
・右腕と手
・左腕と手
・下塗り
・頭の組立て
・上塗りと彩色
・頭と首の接続
・カツラと髪結い
・参考作品~お鶴を彫る
○第5章 胴輪を衣裳
○第6章 作品例
十郎兵衛/重次郎/徳右衛門/与次郎/鏡八
平次/沢市/弁慶/舅/やっとこ2種/娘/八重垣姫
おなべ2種/初菊(皐月)/悪婆/酒呑童子/景清
姐妃/梨割り/一番叟/二番叟/恵比寿/太公望
鬼/狐/猿
○第7章 人形会館と参考文献
・阿波木偶人形会館
・参考文献
・材料・道具購入方法
★状態/本体概ね良好,箱に経年スレ傷・ヤケ有です
(あくまで中古本ということで,神経質な方はご遠慮下さい)
●発送はクリックポストで200円の予定です
【下記必ずお読み下さい】
▼新規の方,評価悪い方の入札はお断りします
①入札後のキャンセルはお断りします
②落札から2日以内に御連絡ない場合はキャンセルとさせて頂きます
※以上の件,ご了解下の上,ご入札下さい※
■ノークレーム・ノーリターン賣家不提供退貨賠償等責任 でお願い致します
>