google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
当オークションでもすっかり見かけなくなってしまったBadCatのCubⅡです。 しかも超レアカラーの個体になります。 ブルーメタリックに輝く外装はまさにUSAらしさ全開の ルックスです。 電源を入れると輝くエンブレムが特徴的なアンプです。 ビンテージアンプに強い兵庫県姫路市にあるギター専門店PALにて2005年に購入したアンプです。 15Wとは思えないほどの音量と圧倒的な音圧をオリジナルのスペシャルスピーカーから出力されるパワフルなサウンドは唯一無二です。 ライブハウスなどの狭いステージで自分の音を聴き取りにくい場合には折りたたみ式のフットスタンドを起こせばアンプを少し傾けることができ自分の音が聴き取りやすくなります。 写真5枚目と9枚目をご参照ください。 サイズは W610ミリ H500ミリ D265ミリ 重量 約24キロ 購入して20年の間に1度オーバーホールは、しています。 ビンテージ品なので多少のガリもございます。 お気に入りのボリュームポイントを決めてしまえば問題なくご使用できるかと思いますが、気になる方は再度オーバーホールもご検討くださいませ。 1円スタート最低落札設定無しの完全売り切りで出品させていただきます。 バッドキャットのビンテージ品はどんどん球数も減ってきて価格は高騰の一途です。 状態の良い物は特に貴重な存在です。 お探しだった方はこの機会に是非ご検討くださいませ。 ユーザーズコンディションをご理解の上、画像と説明文をご参考にノークレーム、ノーリターンでお願い致します。 オークション終了後24時間以内のご連絡需在賣家要求時間完成匯款 をお願い致します。 (24時間以内にご連絡いただけなかった場合、落札者様ご都合での取引中止とさせていただきますのでご了承下さい) コチラは業者でもなく商売としてやっているわけでもなく、あくまで個人出品として仕事の合間の時間で使用しなくなった物や必要としなくなった物を出品させていただいてますので業者様のような様々な対応はできかねます。 お振込先はジャパンネット銀行となります。 (コンビニ決済などは堅くご遠慮させていただきます。) 他にも何点か出品していますので、そちらも覗いてみてください。 商品の安全には考慮しつつ出来る限りコンパクトな梱包を心掛け発送はクロネコヤマト便着払いのみとさせていただきます。 過去のお取引状況を参考にさせていただき(悪い)評価が1割以上ある方、報復評価などの行為をされている方、および新規の方、業者の方とはお取引するつもりはございませんので入札はご遠慮ください。 仮に入札、ご落札されたとしても取り消しさせていただきますのでご了承ください。 お互いにとって気持ちの良いお取引になるよう心掛け願っております。 よろしくお願い致します。(2025年 9月 15日 10時 32分 追加) 一応気にされる方もおられるかと思うので追記させていただきます。 本機自体は年代の割にキレイな状態かと思いますが取説に水濡れ跡のような汚れがありますが十分読み取ることができるレベルです。 コントロールノブやトグルスイッチに特殊な作用がある箇所が数点ございますので、まずは取説を見ながら色々試してみるのも中々楽しいかと思います。(2025年 9月 17日 20時 13分 追加) 改めてこのアンプのことを色々と調べているとバッドキャット特集のような記事にCub2が出ていたので少しでも分かりやすいかな?と思い引用させていただきます。 下記をご参照ください。 ↓↓↓ カブ・ツー」と発音。12AX7プリチューブ、EL84パワーチューブで動作する15Wのシングルチャンネル仕様。BadCat創業当時からあるモデルだが、改良を重ねたことでこのクラスでは最も洗練されたアンプとなっている。水晶のようにきらめく高音域と暖かくタイトな低音域が特徴。5段階のロータリー・コントロールまたはベース/トレブル・コントロールを切り換え可能。これにより分厚いパンチのあるミッドレンジを得ることができる。マスターボリュームはINとOUTの切り換えが可能、出力は15Wから7Wに切り換えできるので、小音量でも好みの歪みが作りやすいのもポイント。また、ピッキングニュアンスによる表現力にも優れ、立体的で複雑なトーンも再現。15Wとはいえ、自宅から大きなステージまであらゆる場面で活躍できる多様性も魅力だ。 試奏した山口和也は「ぜんぜん15Wみたいな感じがしませんね」「遜色ない」と物足りなさはない様子。「すごいシンプルなんで、ギターでいろいろ音色を変えるといいかな」と、フロント&シングルでもしっかりとした歪みを、さらにリア&ハムでより迫力ある音を出し「けっこうロックまでガツッといけるかな」と美しいクリーンから激しい歪みまでゲインでコントロールできることを示す。「あとはブースターとか、いろいろつないで遊びたくなる。シンプルなんで愛着がわく」とも。 サウンドの傾向、特徴としては質問解答欄に当方が記載していたことに相反していないようなので安心しました。 何にせよ良いアンプみたいです。 何よりこのカラーは、まずどなたとも被りはしないかと思います。 唯一無二をお楽しみください。 >