●購入時の判断ポイント。………………
当オークションでは見かけない函付珍品 保存状態は時代に比して綴じもしっかりした希少品。
緊張感のあるモダンなデザインは見逃せないコレクションです。
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
●コレクションの絞り込み整理。
●古書の場合、日焼け、汚れ、スレ、印、シミ等の見落としはご了承ください。雪岱装丁本の観点からの評価となりますので、画像にてご紹介いたします。
●くれぐれも返品は出来かねますので、入札者様の基準こだわりがございましたら、入札前にお問い合わせください。
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
●出品品目 『古書 函付』
●作品名 『鼠小僧次郎吉』初版 函付
●作家名 大佛次郎、装丁/小村雪岱
●出版等 新潮社、昭和7年、一冊函
●制作年…、レゾネNO…なし、印等… 函に色斑本体に極小認印等、
●返品不可
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
●10点の制限内で極力画像を多数掲載しますので、画像で全体の状態をお確かめください。
●出品物に表具、軸先、額装、文献、箱等が付属するものは評価には含まれません。画像掲載制限もあり画像を省かせていただきます。入札目的が付属品の場合はあらかじめお問い合わせください。付属品の範囲は幅広く、念のため作品品目の欄に記載されている品目をご覧ください。これのみが出品対象です。
●送料 ゆうパック等
●あくまでもこれを生業としているのではなく、美術愛好者のフリーマーケットでの出品です。撮影はアマチュアのデジカメ、自動補正等でアップしています。アングルや撮影場所による影の出方やハイライトの数値によって出品作は良くも悪くも映ります。傾向的には自動補正で多少明るめに仕上がっていますので、ご考察ください。説明イメージは床の間備えでの印象です。自然光での陰影でシワ等が気になる方はご遠慮ください。本来このようなリユース品は古美術店なり画廊、古書店で現物を視るのが最適ですが、オンライン上での商品は多少割り引いて判断するのがベストというのが古美術品に見られる共通の傾向ではないでしょうか。
●日本画等の場合、個人的に長年大手オークションでの収集品がほとんどです。
●リトグラフ等はエディション番号のあるものしか収集しておりません。
●リトグラフ等の作品サイズの表記は以下の通りです。
(S)・・・シートサイズ(作品が描かれている用紙等の全サイズ)
(M)・・・マットサイズ(額縁から見えている作品部分のサイズ)
(C)・・・ケースサイズ(セットや本等のケースサイズ)
●くれぐれも作品品目に記載されている品目以外の付属品はすべてサービス品とお考えください。
●モニターによる色調の誤差や、実寸の誤差はご了解願います。
●誤字、脱字によって誤解を与えるような文言がありましたら、ご質問欄でご指摘くださるようお願いします。
出品作品の真作を保証いたします。
落札した作品がもし贋作だった場合に、一定の条件を全て満たしていれば、購入代金を上限とし全額落札者へ返金いたします。
尚、鑑定に要した費用や、損害、賠償等については責任を負いません。落札金額のみとします。
>