EG4 B16A 1t切りの公認車に成ります平成21年頃 知人の自働車メーカー新車開発の関連会社の開発者が 休みの息抜きにジムカーナするため 軽い車両を考えるとSIRよりもEG4限定車で軽くて黒内装のMXリミテッドでこだわり 作り走らせていた車両で
11年ほど前に自動車メーカに再就職の際 置く所が無いので譲って頂いた物に成ります。(詳細は現車確認される方又は 購入された方にのみお教えいたします 質問を頂いても 御答えはできません)
5年ほど室内保管で 保管場所の都合3年ほど野外保管に成り
その後この時代特有のルーフ ボンネットの塗装が悪く成って来たので 外装は同色で全塗装してあります 着いた状態の塗装ドアうち等は塗装しておりません(リアガラス易碎品限空運,非易碎品可使用海運。 前後バンパー ライト類モールその他 細かい部品は外して吹いております)
磨きの方もサーキットも予定していたので バンパーは小傷の際に磨いていこうと磨いておりません ボデイは街乗りで ぱっと見綺麗なEGと思う程度の磨きです。
(大きな傷は有りませんが 保管 洗車傷 所々エクボ 取りきれておりません ボンネットは中古の純正ボンネットとを使ったので パット見は解りにくいですが 歪が有ります。)
ルーフリアハッチ回りも特有のコーキングがひび割れて来たのでひび割れ部分を削ぎ 再コーキング済みです フロントガラス易碎品限空運,非易碎品可使用海運。 の裏は外さないと出来ないので 先は手を着けて居りません 。
ルーフモール フロントドアガラス易碎品限空運,非易碎品可使用海運。 下のモールは 今回純正新品に交換致しました
塗ってからは室内保管しておりました。
たまに掛けており 動いて止まりますが 11年の長期保管でエンジン クラッチ ブレーキ回りの錆等有りますので 一通りチェックとオーバーホールを前提でお願いいたします。
内張りステップのみ割れていたので 前期しか手持ちがなくグレーの前期に代わっております。
エアコンは付いておりません。(コンプレッサー パイプ コンデンサー エンジンルーム内のエアコンパーツレスです。
インテリア
メーター:EG6
ステアリング
2dinセンターコンソール(灰皿部分はETC埋め込みに成ります 純正の灰皿はバラバラに成ったので多分見当たらないので処分したと思います。)
EK9 リアシート
フロントシートdc2?
リアボード
スペアータイヤ及びスペアータイヤ上の板 工具ジャッキ等は有りません。
スピーカー:Gathers
リアスピーカーベース:アコードCB3 Si-T
フロントドアトリム: eg6
フロアメルシート取り外し済
シフトリンケージ:DC2R 96 無限ブッシュ付
シフトブーツ:DC2R 赤ステッチ
シフトノブ:無限黒? DC2R?
エンジン
B16A(当時13万キロ台の中古エンジンですが 保管期間も長い為 ベルトのチェックと水回りラジエターも含め長く乗るには交換をお勧めいたします)
サージタンク インジェクター スロットル スロットルワイヤー EK9
エンジンハーネス:DC2R 96
燃料タンクも錆等来ていると思いますのでポンプ等も確認を。
Vテックコントローラー
エキマニEK9
触媒 dc2タイプR
マフラーは返却だった為 私の所に来てから 以下に成っております
トラストサイレンサーek9用?かもです 中間はdc2触媒に合わせパイ数と長さを合わせるため 社外を加工してあります。
ミッション
ミッションマウント:MT化
フロアシフトホール:MT化(ケーブル穴MT切り出しパネルを溶接)
s4cミッション EK9 Final 4.4
社外機械式LSD EG9 KAAZ 1.5way シム調整組み
クラッチディスク メタル
レリーズベアリング少し音成している為 用交換
シフトリンケージ:DC2R 96 無限ブッシュ付
ショックアブソーバー:BuddyClub 赤CRUX製
前後足回り:DC2R 96 無限ブッシュ付き(確かフロントアッパー以外)
まだいけてるかは不明)
96dc2タイプRブレーキ足回り 以外は基本メンバースタビ等は eg6流用とお考え下さい。
ABCペダル:EK9Type-Rx
ステンメッシュホース
クスコマスタシリンダーストッパー
クスコフロントタワーバー
ブレーキブースター/キャリパー:DC2R
ブレーキPバルブ:EG6
ホイールタイヤは 冬用に置いてdc2タイプR 純正ホイールに スタッドレスでタイヤは 要交換です。
事故歴は 朝出勤途中 冬に信号待ちのs2000に 雪で除け切れず 前方左がヒットしたそうです アッパーサポート 左ヘッドライト
裏板金でも 行けたそうですが 気に成るので コアサポート交換でお願いしたそうです フレームまでは いっていない模様です
保管期間も長い為 仮ナンバ-での引き取りはトラブル防止の為 落札後は積載車引き取りか陸送手配でお願いいたします。
陸送手配の場合 低車高だと割増しに成る時が有るので 車高は上げさせていただきます。
陸送手配も可能ですが 個人宅又は トラックの入って行けない所は割増料金に成る為 法人の車屋さんなど配送先だと少し安くなります
手間は掛かりますが車両内容等 1から作るよりは 安く 速く 他の車両を買っても同じような作業が待っていると思います。
楽しむには マニアックで丁度良い車かと
落札後は 銀行に入金頂き次第 書類は佐川急便でご発送で同時に車両引き取り又は陸送の打ち合わせでお願いいたします。
長期保管の為 ノークレーム ノーリターンで 神経質な方は入札をお控えください。
画像は明日 その他思い出したことが有ればアップ致します
(2025年 7月 3日 15時 33分 追加)
助手席内張上 劣化で表面のビニールが開いています(画像8の左上)dc2タイプR純正ブランクキーで作っております(画像8右下)
(2025年 7月 3日 16時 20分 追加)
フェンダーのインナーその他底周りのカバーは外してありませんフロントフェンダー爪折りしております
(2025年 7月 3日 16時 48分 追加)
エンジンルームの画像を見 コーションプレート コンソールに入れてますの言葉を思いだし 取り付けました(画像9車体番号は念の為モザイクを入れてます)失礼いたしました。
(2025年 7月 4日 14時 49分 追加)
その他の車両状態 陸送費用の相談等はご質問ください
(2025年 7月 5日 03時 35分 追加)
カセットデッキ CD壊れてました
(2025年 7月 5日 21時 40分 追加)
質問1を頂いた方へ 6万前後に成るそうです。現在平成5年以下の車両は陸送料金が通常の倍以上の規約だそうで 平成7年でセーフだと 言われました 勉強に成りました 度々 御手数をお掛け致しました ご無理無くよろしくお願いいたします。