H42A ミニカ 3G83ターボ 5速MT 2WD 5ドア
走行距離:269,000km(メーター上)
修復歴:無
車検:令和8年 9月迄
まずざっくり概要として整備状態は良く、エンジン・ミッション・車体と言った重要な中身はしっかりしていて調子がいい車です。
パワステ、全席オートパワーウインドウ、純正電動調整・格納ミラー付。エアコンも外気温35度の夏場でも安定してよく効いています。
エンジンのオイル漏れ無し、オイル上がり下がりもありません。
3000kmでオイル替えている所をたまに確認の為に4000km走って油量の確認をしたりもしましたが大丈夫です。
メンバーごとEKアクティブの物をごっそり移植してあります。
ですのでミニカでは通常ありえないスタビ付きでフロント14インチのベンチディスク仕様となっています。
メーターもEKスポーツの物がパネル加工で移植してあるのですが26万km台と中々の数値です。走行距離不明車扱いでお願い致します。
ただメーターだけ中古で購入したので距離のみが先に行ってしまっているような形で、エンジンの本来の距離は17万km程でボディは13万km程になります。
若干ブーストの立ち上がりが悪くなっている気がしたので4月にタービンを新車から25,000kmくらいしか使っていない中古良品に交換しました。
エンジン、タービン共に異音やヘタり感はなくNAとは比べ物にならないトルクと速さがあります。
元々が5速MTの車両です。クラッチも扱い易く、切れや繋がりに何も問題ありません。ブン回しても抜けや鳴りも無くスムーズに各ギア入ります。
ミッション・デフオイルも定期交換を続けていたのでトラブルなどありません。
クラッチ、カバー、フライホイールは新品交換済、同時にタイベとウォーターポンプも交換して以降28,000~30,000km程度走っています。
サーモスタット、エンジンマウント前後2か所、サイドのミッションマウント1か所の定番3点セットも今年2月に新品交換しました。
テンションロッドブッシュも強化品にしてあるのでコーナリング中のアクセルオンオフ時やブレーキのフィーリングも良好です。
フロントブレーキパッド交換後3000kmくらいの走行、リアブレーキライニングも交換して7~8000kmくらいです。
ハブベアリングは四輪全て2年程前に交換歴あります。駆動系からの唸り音ありません。
中古のミニカ・ek系で気を付けるべき所はほとんど対処してあります。
走行に関して大事な部分は適時整備・交換しているので車としてこの先安心して使えるようになってるとは思っています
・TEIN車高調(ストリートベイシスZ・新品から約9000kmちょっと)
・運転席レカロ SP-G(カワイ製作所シートレール、レカロシートとの組み合わせでのみ強度試験の適合出てますので車検OK)
・助手席レカロ EKスポーツ純正(レールはミニカ純正移植)
・momo ドリフティング35φ
・社外エアクリーナー(トラストのエアインク墨水為液體,無法國際運送,請下標前注意。スB)
・社外ブローオフバルブ(テイクオフのプッシュンR SS)
・トッポBJ-R用 I/C
・シュピーゲル ラテラルロッド
・タナベ Fタワーバー
・カワイ製作所 トランククロスバー
・ラルグス ピラーバー
・オートゲージ ブースト計、水温計、油温計、油圧計(トラストオイルブロック)
・HKS EVC-Ⅱ(ブーストコントローラー)
・HKS ターボタイマー(オートタイマー機能、速度、タコ、電圧、ピークホールド、0-100km/h計測など)
・テイクオフ パーフェクトドライブ(ekスポーツ用・プラグNGK7番・ハイオク指定)
・フットレスト追加(ミニキャブバン用加工)
・センターコンソール追加(DYデミオ用加工)
・社外ホーン
・ドライブレコーダー(ユピテル製2023年モデル・前後カメラ)
・LEDヘッドライトバルブ (HID屋・イエロー)
追加しているカスタム古董商品,有可能客製化、修改、換過零件,請下標錢注意。パーツとしては上記の物程度となります。
主に家に眠っていた手持ちのパーツとかを使ってちょこちょこ仕上げました。
※足周り、エンジン周りの部品取り寄せ用にH81Wekアクティブターボの車検証コピーもお渡しします※
ブーストも現在純正+αくらい(0.9bar)で、レスポンス改善の為にブーコンをつけただけなので極端なブーストアップはしてません。
パーフェクトドライブでスピードリミッターカット、ブーストリミットカット出来てます。トルクフルで乗り易い上に高回転でも速いです。
ブーストコントロールはパードラではなくEVCで行っているので立ち上がりレスポンスが良く、常にブーストは安定してます。
見た目はかなり''ぶっ飛んでそうな車''ですが、きちんと合法仕様でどこにでも乗って行けて速いと言う所を目標に仕上げてきました。
ちょっとしたコーナーでも「おっ」と思える操る楽しみのある車です。
ヘタり気味なノーマルショックの時だと昔のH22Aダンガンの乗り味に似てました笑
ナビはパナソニックのストラーダで2013年版モデル、タッチパネルの不良やその他動作不良は無く一応まだ使えるレベルです。
機能的にはBluetooth、SD音楽サーバー、地デジ(4×4)もあったので、メイン車のタイヤ代と燃料代浮かせる為のセカンドカー使いだった私には十分でした。
前ドア、後ドアの4スピーカーでドア内デッドニングっぽい事はしています。
ETCついています。
マフラーはトッポBJ用オプショナル豊和のスポーツマフラーで既に廃盤ですがデフ下レイアウト+跳ね上げ砲弾のチタンサイレンサー(めっちゃ軽い)です。
フロントパイプはEKスポーツ用J-works(オートジュエル)の社外を組み合わせてます。回した時にスポーツマフラーらしい紳士的な快音が出ます。
エンドサイレンサーを入れれば車検対応になりますが、一応スペアに置いてある静音系社外のフジツボのオーソライズKも差し上げます。
他のマフラーを付けたい場合でもトッポBJ(H42A/4A30用含)、EKワゴン/スポーツ(H81W、82W、オッティなら91W、92W/3G83)用の物が大体ポン付けで使えます。
現状では下回りのブーツ類も全体的に状態よく、フェンダー類の錆らしい錆は見当たりません。車底部に腐りも無く年式から考えれば綺麗です。
ボディ塗装は当然自家塗装モノですので一切期待しないで下さい。雑な艶消しダンデライオンイエロー(だそう)です。
サイドステップ、フロントリップはトッポBJ用を加工取付けしてます。
多少使い辛い、と言うかそういう仕様として
ベース車がPcなので本来集中ロックの無かったグレードに上位2ドアグレード用の集中ドアロックを移植した関係で集中ロックとリモコンでのロック/アンロックが前側ドアにしか効きません。
後席ドアに関しては施錠は車内からしておく必要があります。私は後席を荷室としてしか使わないバンスタイルなので常にロックでした。
ホイールは現状15インチのCE28ですが別の車両に使う予定もあるので、手持ちの別の14インチアルミに替えて引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認ます(タイヤは4部山くらいです)
もしCE28(165/55R15 ダンロップZ3 大体四本6部山残)のまま欲しいのであれば+7万円でお願いします。即決の場合はそのままお付けします。
全体的にある程度仕上がった車です。「''ボロいのは見た目だけ''」なので、名義変更だけすればすぐ通勤でも遠出でもお買い物にも乗って行けます。
元々MTターボの設定が無い車としてはエッセ・ミラバン、アルトバン辺りのカスタム古董商品,有可能客製化、修改、換過零件,請下標錢注意。車より今は希少だと思うので人とは違う変わった車が好きな方はいかがでしょうか?
新規格ボディでの''ダンガン''を味わってみて下さい。
―――――――
落札後は12時間以内に初回の連絡をお願いします。
自動車の取引なので取引ナビにて連絡を取り合う形となりますが、お支払いも落札後2日以内にこちらの指定口座へ御願い致します。
名義変更までの預かり金、リサイクル料金等は頂くつもりはありません。
その代わりナンバー、車検付き車両なので名義変更は車の引き取り後から5日以内にお願いします。
完了後はこちら指定のメールアドレスに更新後の車検証の写真を送って頂ければ結構です。
名変の連絡が1週間過ぎても無い場合、頂いた情報を元に足を使ってどこまでも追い掛けて行きますので宜しく御願い致します。
車を遠方に発送となる場合、申し訳ありませんが落札者様側で手配をお願いします。
こちらが全て手配をしたら費用が割高になってしまう可能性もありますので。
遠方への業者配送の場合は車検証とナンバーを先にレターパックでお送りしますので、車両の引き上げまでに名義変更をして下さい。
当方としては直接落札者様がこちらの車庫まで引き取りに来てもらう事が一番助かります。下道・高速走行、どちらでも自走は全く問題の無い状態です。
現車確認可能です。当方の都合で平日か土曜日の17:00時以降にこちら指定の場所まで来て頂く事にはご理解願います。
三菱好きがセカンドカーとしてあくまで遊ぶ用に仕上げた車なので全ての人に迎合する物ではないと思って下さい。
調子が悪くて手放したいとか、急いで投げ売りたい訳でも一切ないので、本当に大事にしてくれそうな方に乗ってもらえたらなーと思ってます。
基本古い車になるので、引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認直後に車が爆発炎上でもしない限り一応ノークレーム、ノーリーターンにて宜しく御願い致します。
―――――――