注意事項
車體進口需提供相關進口文件,因此無法協助購買。 古董商品,有可能客製化、修改、換過零件,請下標錢注意。
請注意:賣家評價低於50或綜合評價低於98%都無法提供商品未到貨理賠,請選擇有信用賣家。
google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
HONDA CB750four 初年度登録 昭和49年 車検付 令和9年4月まで。 K4純正カラーだと思われます。 HONDAが誇る名車中の名車です。 【カスタム古董商品,有可能客製化、修改、換過零件,請下標錢注意。 】 ダブルディスク化&トレンチカット ロックハートのオイルクーラー セミトラ装着でエンジンスタートはスムーズ 自分的には1番美しい姿の4本マフラー仕様! HM341純正マフラーに300同等のバッフル入れて雰囲気だけ味わってます。 ETC2.0装着で遠出も楽々です笑 その他、タンデムシート・シート・テールランプ等、各所ちょこちょことカスタム古董商品,有可能客製化、修改、換過零件,請下標錢注意。 してます。 今年の車検取得時にメーターはリプロ品と 交換したので走行距離は不明です。 走行距離等に拘る方はパスして下さい… タイヤも新品に交換してます。(イボあり) どちらかと言うと走行に重きを置いていますので前後ブレーキのオーバーホールやフロントフォークのオーバーホールにて乗りやすさは個人的には良くなったと思います! また購入時の2022年に前オーナーが腰上オーバーホールを行った状態で売却してくれました。 始動→吹け上がり→加速→走行中の安定性等々特に問題無く気持ち良く乗れると思います! 見た目も50年以上前の車両にしては綺麗だと思います。 ネジ1本までリペアしてる違和感ある車両ほどピカピカではありませんが映像を良く見てご検討頂き、ご購入をお待ちしています。 映像の前半がオリジナルカラーの純正外装 (グリーン) 後半映像のカスタム古董商品,有可能客製化、修改、換過零件,請下標錢注意。 ペイントされた純正タンクやアルフィンサイドカバー(パープル) シートとタンデムバーも装着物も含めて2種類あります。 テールランプも現在はK0タイプですがK4の純正もあります。 仕様は購入時にご相談下さい。 『即決』金額にて購入して頂いた際は手元にある外装を全て差し上げます。 現状の不具合はありません。 しっかりメンテも行っていましたので各所のオイル漏れも私的に認識しておりません。 手放す理由は腰痛が酷くなってきたので大型バイクの運転が大変になってきました。 一旦、バイクを降りる事にしました。 非常に残念ではありますが眠らせておくのも忍びないので、どなたかいかがでしょうか? 映像9枚目と10枚目が現状の状態です。 集合管はサービスにて差し上げます。 ノーマルマフラーがあくまでも出品状態とお考えください。 YouTubeにて始動動画をあげています。 ご参考下さい。 【パープルカラー】 https://youtube.com/shorts/udN0VE-KjQc?si=FCMXNYLklSD_QzAU 【純正グリーンカラー】 https://youtu.be/sQlJ7QEjgig?si=VZhLnoohZpiNwtb4 なおトラブル回避の為、必ず現車確認をお願いします。 >