注意事項
整車進口需申請相關文件無法協助做進口。 商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認
含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。
商品可能有凹損、塌陷,請下標前詢問清楚且注意。
google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
自動車基本情報
メーカー名
アウトビアンキ
車種名
アウトビアンキA112
グレード名
アバルト
排気量
1,050
cc
年式
昭和59年 (1984年)
11月
輸入車モデル年式
-
走行距離
?km
走行距離の状態
走行距離不明
色
アカ系
色の名称
-
車検有効期限
令和8年12月まで
ミッション
5速マニュアル
ボディタイプ
ハッチバック
型式
-
自動車詳細情報
ドア数
3ドア
乗車定員数
4人乗り
駆動方式
2WD
燃料
ガソリン車
点検記録簿
なし
修復歴
わからない
車台番号(下3けた)
135
リサイクル預託金
0
円
輸入経路
-
ハンドル含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。
左
車歴
自家用
所有者歴
複数オーナー
引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認 条件
現状引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認
装備(オプションなど)情報
エアコン
−
スマートキー
−
サンルーフ
−
ローダウン
−
パワステ
−
CD
−
本革シート
−
禁煙車
−
パワーウィンドウ
○
MD
−
純正エアロパーツ
−
ペット同乗歴なし
−
集中ドアロック
−
DVDビデオ
−
純正アルミホイール
−
限定車
−
ABS
−
テレビ
−
横滑り防止装置
−
試乗、現車確認可能
−
エアバッグ
−
ナビゲーション
−
トラクションコントロール
−
取扱説明書
−
ETC
○
バックカメラ
−
寒冷地仕様車
−
新車時保証書
−
キーレスエントリー
−
電動スライドドア
−
福祉車両
−
スペアタイヤ
−
コメント
■一度だけ、出品してみます。お支払いは落札代金のみで結構ですが、引取りや陸送に必要な費用はご負担ください。陸送の手配も落札者様でお願いします。 調子よく走っていますが、古いイタ車なので、ノークレーム、ノーリターンを確約できる方のみ、入札をお願いします。
引渡しから3週間くらいを目安に名義変更を必ずお願いします。名義変更が終わるまで2万円の預かり金をお願いします。
■走る、曲がる、止まる、問題ありません。とても調子よく走れ、普通に普段使い出来ると思います。バンパーの角に擦り傷がありますが、それ以外は目立つ傷や錆、へこみ商品可能有凹損、塌陷,請下標前詢問清楚且注意。 もなく
当面、気持ちよく乗っていただけると思います。タイヤの山も十分です。シャッター付き屋内ガレージで保管、雨の日は乗っていません。
■おおむね、オリジナルの状態だと思いますが、ステアリングはモモに変わっています。オリジナルのステアリングはありませんが、経験的にこちらのモモステアリングの方が操作しやすいです。
エンジンルームもウルトラのプラグコードとオイルキャッチタンク以外は、ほぼオリジナルの状態だと思います。前席シートは張り替えられたと思います。やぶれやほつれもなく、きれいな状態です。
(2025年 4月 8日 18時 47分 追加) ■走行距離はメーター読みで8120㎞ほどですが、古い車なので、分からないにしました。 車検証の過去の距離表示は7400㎞(R4年12月16日)、6300㎞(R2年12月16日)です。
(2025年 4月 8日 19時 07分 追加) ■ウィンカーの戻りが悪いです。手動で戻してください。電動ファンの手動スイッチ追加。プラグとサーモスタット交換済。 前オーナーさんから譲り受けた新品の前後ショックがあるので、これもお譲りします。
今現在は触媒レスのストレートパイプです。車検用の加工済触媒(軽自動車用)もお譲りします。
予備として、もう1本ストレートパイプ、リアマフラーもあるので、これもお譲りします。
(2025年 4月 9日 15時 44分 追加) ■大きいサイズの写真をアップしました。こちら からご覧ください。ヘッドライトはLEDになっています。(2025年 4月 9日 20時 43分 追加) ■ブレーキホースはステンメッシュホースです。A112アバルトは2台目ですが、前の車は長く納屋に眠っていたらしく、エンジンの吹けはモッサリしていて、ブレーキも壊れているんじゃないか?ってくらい効かないブレーキでしたが、このアバルトは踏めば踏んだだけしっかり効きます。
止まらん車は怖くて踏めないんですが、その点、安心して踏めます。絶対スピードはともかく、弾けるように加速していきます。
ボディがしっかりしているせいか、旧車特有の危うさも感じません。それでいて低速域のノロノロ走行でも普通にこなします。
(2025年 4月 15日 12時 04分 追加) ■フロントタイヤを外して、タイヤハウス、ドラシャブーツ、ブレーキ、足回りなどの写真を追加したので、ご覧ください。・ブレーキパッド、まだまだ十分残量あります。ブレーキローターもきれいです。
・ショックはSACHSのSuperTourinngが入っています。
・ドラシャブーツは確か10か月ほど前に交換済。切れや破れなど、ありません。
この車はブーツの中にミッションオイルが入っていて、切れるとミッションオイルが漏れるので、ここは大事です。
ハブベアリングのボルトもピカピカなので、ひょっとしたら、その時に一緒に変えたかも(すみません、覚えていません)
もちろん、ベアリングのガタなどありません。
・ホイールはBWAの5Jx13。タイヤはダンロップデジタイヤEC202。フロントは2022年製、リアは2021年製。山は十分あります。
・ホイールハウス内に目立つ錆はありません。ミッション、エンジンの下回りにもオイルの漏れ、にじみ、ありません。
>