google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
シャイニング ウィズ ユー 萩原健一
ブックレット 帯 完備
後年ボーナストラックを追加追加して 再発された際には普通のブックレットとなってしまったが、こちらは「窓あき装丁」「蛇腹開きブックレット」の初回オリジナルバージョンです。
ダイアモンド ベスト 萩原健一
ブックレット ライナーノーツ
「Shining With You・シャイニング ウィズ ユー」萩原健一
萩原健一とアンドレ・マルロー・バンドが創る、スピリチュアルロック再びここに結実!
萩原健一、事実上のラストアルバムであり、歌手としての最高傑作アルバム。
声帯を痛めてからは裏声唱法に切り替えたが、このファルセットが歌手としての極みに達し、魂に響く唯一無二のブルースとなった。
テンプターズから始まったショーケンの歌がここまで極まっていったにもかかわらず、バブル時代において歌謡曲から「J-POP」と移行していた歌謡界では時代遅れになってしまっていたことに感極まる一枚であり、いまこそ聴きたい一枚でもある。
逆に沢田研二の派手なバブル傾向に嫌気が差して、ジュリーから離れていった井上堯之率いるアンドレ・マルロー・バンドのバックアップは、そんな時代の流れに対抗するかのごとく、静かに成熟した悲哀に満ちたオトナのアコースティックサウンドを提供している。
しかし、この後の萩原健一は役者としても歌手としても、自分を時代に合わせていかざるを得なくなり、反逆者としてのショーケンはここで終わってしまった…
井上堯之の「一人」で終わった「傷だらけの天使」の輝きと悲しみに満ちた延長線の 世界が、この一枚のCDの中にだけに生きている!!
1. メフィスト・ガール
2. Shining With You
3. Empty Days
4. 泣きぬれて恋をして
5. 哀
6. プレゼント
7. チョイトそこ行くお嬢さん
8. しょうがねえなァ
9. Angel
10. 夜ごと悩ましい夜の海に
11. Woman-愛しき女達へ-
「ダイアモンド ベスト」萩原健一
おまけにバーボン時代のベスト盤、ダイアモンドコレクションをつけます。
1. 大阪で生まれた女
2. 本牧綺談
3. 漂流記
4. 54日間待ちぼうけ
5. ぐでん ぐでん
6. 泣くだけ泣いたら
1. もう一度抱いて
2. 酒と泪と男と女
3. 自由に歩いて愛して
4. 羅臼から
5. シャ・ラ・ラ
6. ラストダンスは私と
匿名配送かつ追跡可能な、ゆうパケットポストにて発送いたします。
同世代のCDをまとめて出品していますので、複数落札後のまとめて発送(CD4枚までは同じ送料予定)も承ります。
かんたん決済期限が過ぎてしまった場合はキャンセルとさせていただきますので、
かんたん決済期限内にお支払いが可能な方のみ入札をお願いいたします
>