注意事項
整車進口需申請相關文件無法協助做進口。 商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認
含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。
google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
自動車基本情報
メーカー名
トヨタ
車種名
スプリンタートレノ
グレード名
TE27
排気量
1,580
cc
年式
昭和49年(1974年)
1月
輸入車モデル年式
-
走行距離
84,507 km
走行距離の状態
実走行
色
ミドリ系
色の名称
モスグリーン
車検有効期限
令和8年10月まで
ミッション
5速マニュアル
ボディタイプ
クーペ
型式
2T
自動車詳細情報
ドア数
2ドア
乗車定員数
5人乗り
駆動方式
2WD
燃料
ガソリン車
点検記録簿
なし
修復歴
わからない
車台番号(下3けた)
546
リサイクル預託金
0
円
輸入経路
ディーラー車
ハンドル含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。
右
車歴
自家用
所有者歴
複数オーナー
引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認 条件
現状引き渡し商品有可能只能自取,自取費用相當高,請查看頁面確認
装備(オプションなど)情報
エアコン
−
スマートキー
−
サンルーフ
−
ローダウン
−
パワステ
−
CD
−
本革シート
−
禁煙車
−
パワーウィンドウ
−
MD
−
純正エアロパーツ
−
ペット同乗歴なし
○
集中ドアロック
−
DVDビデオ
−
純正アルミホイール
−
限定車
−
ABS
−
テレビ
−
横滑り防止装置
−
試乗、現車確認可能
−
エアバッグ
−
ナビゲーション
−
トラクションコントロール
−
取扱説明書
−
ETC
○
バックカメラ
−
寒冷地仕様車
−
新車時保証書
−
キーレスエントリー
−
電動スライドドア
−
福祉車両
−
スペアタイヤ
−
コメント
私は、現在74
歳の男性です。昔を懐かしんで、数年前にこのトレノ(TE27 ) を購入しました。しかしながら、最近、めっきり体力の衰えを感じるようになってきました。このサイトを見て頂いている方々はご存じだと思いますが、ほぼオリジナルのままの車ですので、ブレーキにはマスターバック(ブレーキブースター)が装備されていません。購入後、しばらくノスタルジックな雰囲気を楽しみましたが、やはり制動能力(当時としては普通ですが)に不安を感じるようになってきました。と言うよりは、私の脚力の衰えの問題なのですが……。もちろん、マスターバックを付けることは簡単ですが、オリジナルに拘って来ましたので、改造せずにいます。たぶん、オリジナルの良さを理解してくださる方も多く居られると思います。 この度、千代の富士の言葉ではありませんが、「脚力の限界!」のため、この愛車を手放そうと考えています。
まず、 27 トレノ( TE27 )について、簡単に紹介しておきたいと思います。
1974 年に発売されたトヨタのスプリンタートレノは、初代のライトウェイトスポーツとして当時のトップレベルのスペックを誇っていました。FF スポーツクーペモデルで、トレノのイメージは、「軽量な車重と高回転型エンジンによるきびきびとした走り 」です。このイメージは、この初代TE27 によって決定づけられ、伝統とされました。高性能エンジンとチューニングカーを思わせるオーバーフェンダーなど、TE27 はシリーズ初代にもかかわらず徹底して作り込まれたモデルでした。
TE27 のエンジンに採用されたのは、セリカ1600GT に搭載され評価の高かった1.6L の2T-G 型エンジンです。トヨタの量産DOHC エンジンの先駆けだった2T-G 型は、最高出力115ps 、最大トルク14.5kgm を発揮する高回転型の高性能エンジンです。セリカよりボディサイズが小さく車重の軽いTE27 では、最高時速190km/h (メーカー発表)の高いパフォーマンスを発揮しました。軽い車重に力強いエンジンを搭載し、ドライバーの意のままに操るトレノ伝統の爽快な走りは、初代のTE27 から続く系譜だったのです。スペイン語で「雷鳴 」を意味する「TRUENO (トレノ) 」のイメージにふさわしい、爽快な走りを楽しめました。
TE27 の外観上で最大の特徴は、4輪全てに装着されたオーバーフェンダー です。しかも、FRP 製というチューニングカーさながらの仕様を、トヨタ市販車で初めて採用しました。純正でも当時としては幅広のタイヤ175/70HR13 を装着していました。スタイリングのインパクトだけではなく、そのタイヤで2T-G エンジンのパワーを余すことなく路面に伝え、大衆車スプリンターのスポーツモデルとは思えないほどの力強い走りを実現しました。TE27 の登場からすでに50 年以上が経過していますが、今もなお高い人気を集めるモデルの一つです。「頭文字D (イニシャルD )」で有名になったAE86 の人気の高さはいうまでもありませんが、シリーズの性格を決定づけたTE27 にも根強いファンが存在しています。なお、ドリフトやサーキット走行などで酷使されたAE86 に比べ、TE27 の方がよい個体が多いようです。
仕様等
初代 TE27 型(1972 年~1974 年) トヨタ・スプリンタートレノ(初代)
乗車定員……5名
ボディタイプ……2ドアセミファストバッククーペ
駆動方式……FR
エンジン……2T-G 型:1.6L 直4 DOHC
最高出力……115ps /6,400rpm
最大トルク……14.5kgm/5,200rpm
変速機……5速MT
全長……397cm
全幅……159cm
全高……133cm
車両重量……860kg
キャブ……ソレックス
色……オリジナルモスグリーン
車の様子
オリジナルでは無い箇所……① タワーバーを取り付けている点 ② タイヤとホイール
③ ハンドル含有安全氣囊的方向盤,無法協助運送購買,若無含安全氣囊,按下確認即可下標。 ④ ETC 装着
タイヤ……山は8分残っています。
塗装……とても綺麗だと思います。これは、発売当時のオリジナルの色です。
車検……2026 年10 月
ペット同乗歴……無し
保管場所……屋内
近年、旧車ブームで、どんどん値段が上がってきています。このトレノも例外ではないと思います。現存する車がどんどん少なくなっていく中で、これだけの美車は稀有な存在になりつつあります。この車は、お抱え(= 昵懇 じっこんにしてもらっている)の車屋さんに常にメンテナンスを依頼していますので、エンジンは非常に良い状態です。いずれにしても、一度、試乗していただき、あのソレックスのキャブとマフラーからのサウンドを楽しんでいただければ、きっと昭和の良き時代にタイムスリップさせられることでしょう。
旧車好きの方、そろそろ定年を迎えられる方、昔を懐かしみたい方に、製造されて50年以上も経っているとは思えないような綺麗さを誇るこの『27トレノ』と、至福の時を過ごすのはいかがでしょうか?
ご検討、よろしくお願いいたします。
★☆★お支払い金額について★☆★
落札価格のみ (リサイクル料金はサービスします。)
落札後3日以内で、銀行振込または現金でお願いいたします。
名義変更は、落札後1週間以内に、落札者様のご負担でお願いいたします。
旧車ですので、購入後は、ノーリターン、ノークレームでお願いいたします。
落札後のキャンセル料は、落札価格の20%となっています。
質問等、ありましたら、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
>