注意事項
商品所在地距離海外收貨處(神奈川)較遠,請注意日本運費
google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
中華民国25年(1936)2月の日付のある、地理書 元 汪大淵撰 日本 藤田豊八校注『 島夷志略校注 全 』です。北平 隆福寺街 文殿閣書荘印行。「北平」は「北京」。「 国学文庫第26編 」。本文175ページ。「 重印 」「 實価 国幣 壱元弐角 」の記載。
『 島夷志略 』は 元朝末期の王大淵の撰で、至正10年(1350)に成立しました。14世紀に南海諸国を旅した際、その地理・物産・風俗などの見聞をまとめた地理書です。
裏見返しに「 昭和十五年十二月二日 京都 臨川書店 」のペン書きがあります。旧蔵者による購入時のメモ書きでしょう。
校注者の藤田博士は、明治2年に 徳島県 美馬郡 郡里村生。明治30年に上海に渡り、東文学社教授・江蘇師範学校校長・北京農科大学教授を歴任。帰国後は早稲田大学教授・東京帝国大学教授に就任。東洋史学を講じました。特に西域史・南海史・東西交通史の研究で大きな業績をあげられました。昭和4年に没していますので、本書の校注は、生前の仕事になります。
詳しい内容は、写真欄をご覧願います。
両表紙と背に経年の変色・汚れ・シミ・小折れ・背の日焼け・背の破れと欠損があります。本文中の保存状態は良好です。
88年前の本ということで、ご理解願います。
サイズはタテ18.8cm×ヨコ12.9cm×厚さ0.7cm。
ゆうパケット250円でお送りします。
★保存状態の記述は、あくまで出品者の主観的な評価ですので、保存状態にきびしい方は、入札をご遠慮願います。 >