注意事項
易碎品限空運,非易碎品可使用海運。 商品所在地距離海外收貨處(神奈川)較遠,請注意日本運費
google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
≪発送方法≫ 運送会社は佐川急便を利用いたします。 香川県からの発送となります。 ●送料…全国一律 1,000円 (北海道・沖縄県・離島を除く) 北海道・沖縄県…1,700円 ●離島は別途料金がかかり高額になるため入札時に質問欄にてメッセージをいただければ、ゆうパックおてがる版などを追加し対応させていただきます。 落札後は、ゆうパックおてがる版など二次元バーコードを使用する安価の送料での発送方法への追加及び変更が出来ないため、お手数ではございますが、落札前に御連絡いただけますよう宜しくお願いいたします。 【林淡幽】 1945 京都に生まれる。 1968 龍谷大学東洋史学科を経て入陶。 伯父 二代林 円山のもとで 作陶修業をはじめる。 1971年 陶号淡幽として独立開窯。 1973年 建仁寺管長竹田益州老師より窯名「五山窯」を賜わる。 1977 大徳寺如意庵 立花大亀老師に師事、薫陶を得る。 1984年 川崎大師(平間寺)生誕八五〇年祭奉納 1987年 個展(東京日本橋三越)。 1991年 淡交ビエンナーレ・現代茶の湯公募展入選 1993年 作陶二十五周年個展(大阪大丸)。 1995年 京洛ノ花展(陶・染・漆)。 1998年 作陶三十周年個展(高島屋京都店)。 2003年 作陶三十五周年個展(高島屋京都店)。 ◎サイズ (蓋含む) 高さ約19.5㎝ 幅約15.5㎝ ◎桐共箱・共布・栞・紙外箱。 ◎状態 目立つイタミも無く良い状態です。 ◎真作保証いたします。 ◎返品は商品到着後1週間以内に限らせていただきます。 ◎宜しくお願いいたします。 >