注意事項
易碎品限空運,非易碎品可使用海運。 弓、太刀、箭類商品皆無法協助進口,無購買許可證明無法購買。
google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
先頃、気鋭の古美術商お二方による「盆」展示即売会が東京で行われ、たくさんの愛好家が会場に押し寄せていました。
そのイベントにあやかって、私も「木地盆特集」を組んでみました。
様々な木地盆を出品致しますので、是非お楽しみにご覧ください。
ーーーーーーーー【商品説明】ーーーーーーーー
枯れ味最高の李朝十二角削り盆です。
今回の木地盆特集の目玉というべき出品物。
過去にヤフオクでは李朝、唐津、美濃物を中心に無類の木地盆マニアでも有名なT氏から高額で落札した現品です。
T氏曰く「過去に扱った物の中では確実に3本の指に入る李朝盆」と言わしめた傑作。
李朝十二角膳の天板を模して、いやそれに寄せる気は全く感じられませんが、おおらかに削った木地盆。
全体のかたちは世界で一番適当な十二角形に切り出されたというのか、かなり荒々しく楕円に切られたものに十二角を無理矢理はめ込んだ、というのが正解かもしれません。
そこに表も裏もこれでもかというほどラフに鑿で削った後、薄く漆を拭いています。
朝鮮半島のお盆は済州盆もそうですが、使う人に余白を与えてくれるおおらかさが魅力ですが、その中にあってこれほど天衣無縫の李朝盆はそうざらにある物ではありません。
件の盆展示即売会でもこういった野趣に富んだタイプの朝鮮半島のものは展示されていなかったように思います。
大振りの盆なので画像のように余裕を持った独酌のステージとして活躍してくれそうです。
裏側も味わい深い表情を見せているので、裏返して花器の敷台としても使えそうです。
ご使用の際、多少のカタつきはありますが、気になる程ではありません。
気になる方は下に一枚布を敷いて頂ければ問題ありません。
そうそう転がってはいない李朝木地盆です。
横幅43cm
縦幅38cm
高さ2cm
盆の上の物品はオークションに含まれせん。
落札価格が予想を遥かに下回りそうな場合は、終了直前に出品取り消しする場合がありますので、その際はご容赦ください。
>