注意事項
※雷射相關產品(需進、出口文件),因此無法協助購買。
google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
商品について 自作のロッドキーパーです。
DAIWA パワーホルダーのベース(リガ―マリン製のボートベース)に固定できます。
ボートで、DAIWAのパワーホルダーを使用していましたが、ロッドクランプ(クランプヘッド)のついていないロッドを使用する際、ロッドクランプの付け替えが面倒なため、自作しました。
端物竿などの起き竿用にいかがでしょうか。とても便利です。
旋盤でステンレスの丸棒を削り出し、ステンレスのフラットバーを溶接してあります。
ステンレスのフラットバーにVP40の塩ビパイプ(内径40mm )をねじで固定しています。
ステンレスのフラットバーに雌ねじを切っていますので、塩ビパイプは皿ねじだけで固定できるのですが、緩み防止のため、長いねじを貫通させ、袋ナットを締め付けています。
※竿尻が40mmより大きいものはパイプに入りませんのでご注意ください。
重さは約600gです。
※パイプの側面に、「防府市富海港 千尋」と名前が刻印してあります。(レーザー※雷射相關產品(需進、出口文件),因此無法協助購買。 刻印)
※刻印を消すには、紙やすりで削る必要があります。
発送について
「ゆうパケットプラス」 にて発送します。送料は全国一律410円です。
「自作ロッドキーパー #3」も出品していますが、2個落札して同梱発送を希望される場合は「宅急便コンパクト(EAZY)」での発送 となります。
※「自作ロッドキーパー #3 」はパイプの長さが長く、「ゆうパケットプラス」の専用ボックスに入らないため。
その他
同様のものを5個製作しましたが、使用したのは1個だけで、出品している商品は未使用です。紫外線にさらされていないため、塩ビパイプの劣化はありません。 とはいえ、ボートの中に何年間も置いていたため、キズや汚れはあります。
ステンレスのφ35の丸棒、5X10のフラットバーを旋盤、フライス盤、バンドソー、ボール盤を使って加工し、溶接したものです。
ステンレスは材料が高価なうえ、他の金属と比較して硬いため、加工が大変です。もし同等のものをオーダーした場合、「パワーホルダー速攻Boat」と同程度の代金を請求されると思います。
ボートを手放し、私が持っていても役に立たないためオークションに出品することにしました。
>